勝負師が来ない | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

-----------------------------------------------

【勝負師】

しょうぶし【勝負師】 ばくちうち。 

専門の棋士。

 〔ひゆ的に〕重大な事、きわどい事を大胆に処理する人。

 

広辞苑より

------------------------------------------------

 

 

長目のお盆休み(夏休み)が明けて、今週から職場も平常運転に戻りました。

 

ところが知人のTさんが来ません。

 

 

自称『勝負師』の彼はお馬が大好き。

馬主にもなってます。(他もやってるみたい)

勝負師は、負けるのが怖いから絶対に勝てると思った時しか勝負をしない、と常々言ってました。

 

 

今年のお盆休みは3年ぶりの里帰り。

コロナを考えれば飛行機のような超密閉空間は負けの確率が高く、

新幹線も一般車両は混み合いそうで勝てない、

ゆえ人生初のグリーン車で勝負に出ると豪語してました。

 

 

 

もちろん高確率のワクチン接種も重ねてたようです。

 

けど、むなしく負けてしまったようです。

帰省先で家庭内クラスターとなり、ご自身も感染。

 

感染者は行動制限がかかりますから、公共交通機関を使えずしばらくは戻ってこれないとの連絡がありました。

 

帰省先にご同居のご祖父母さんはかなり大変らしい。

もしかして休暇が増えたらごめんなさいとも言ってました。

 

『勝ち』が遠のき『負師』と冗談を飛ばす余裕に安心しましたけど。

 

 

街中には勝負に出ている方がなんと多い事か。

その勝負の影響は小さくないと思います。

 

今日、お亡くなりになった方が過去最高という報道もありました。

世界2位というお話も。。

 

なのに、入国者枠を増やす?と感染した国のトップは言ってます。

 

国内全体が、公営ギャンブル場の様相を呈してきました。

 

 

 

いつもありがとうございます。

お帰り前の一発クリックお願いします。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村