架装⑧ 車内照明にランタンを増設 | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

----------------------------------------------------

NV350のシロクマ号がやっと納車されましたが、所詮『箱』。

そのままでは走るだけで、箱に中身を入れないと使えません。

 

長い待ち時間に膨らんだ妄想を作り込む架装作業を急ぎます。

想像だけでポチッた部品はたくさん届いてます。

 

外出自粛のGWは旅に出れませんので架装作業には打ってつけ?

(いやホントは4月中納車でGWはお出かけのつもりでした、泣)

 

ファームに籠って格闘しましょ。

さあてどんな姿に変貌するか、お楽しみ(笑)

---------------------------------------------------- 

 

停車中の車内照明は車の室内灯ではなく、別電源(ポタ電や乾電池)の照明を使います。

 

まずは、前車で使っていたクリップオン式のLEDスポット照明を流用します。

先日設置したサイドバーに取り付けます。

 

ただ今回居住面積が2倍程度に広がっているので十分に照らせないことがわかりました。

 

増設しないとなあと思ってますとカミさんがAPORITOというアウトドアスポーツショップにランタンを見つけてきました。

 

アポリト LEDランタンミニ 708017-BRZ 2021

 

良い感じなので早速ぽちりました。

 

サイドバーに吊るしてみますが、、、

ちょっと情緒ありませんねえ。

 

なので、前車から取り外した棚板に塗装をして台座を作ってみました。

ここにランタンを置きますと、、、

 

カミさんからOKでました。

 

こっちで統一していけたらいいですけど。

 

 

 

いつもありがとうございます。

お帰り前の一発クリックお願いします。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村