NV350 ウサギのラグがやってきた | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

ちょっと前ですけど、『営巣に悩む』というタイトルで車内泊の寝床の記事を書きました。

 

その時のコメントを参考に実際に●トリなどにも出向いて車載出来そうなベッドを探してみました。

 

ダブルサイズで幅140cm×長さ200cmのベッドもその気になれば十分に乗る荷室がNV350にはあります。

実際にモノを見て持ち上げて首をかしげました。

 

車検のたびにデカいベッドを降ろすのは骨が折れそうです。

 

 

ブロ友さんをまねて、自作しようか?専用ベッドシステムを導入しようか?まだ結論は出てません。

 

専用ベッドシステムは使い勝手が悪いことが容易に予想できてしまいます。

 

気長にDIYを考える方がいいかなあと思ってるところです。

 

 

実際にモノを見て持ってという意味で財布が緩んだものが。。。

 

●トリでベッドを見た際に、ラグ(カーペット売り場で実際にモノを見て触ってこれがとても気持ちが良くて。。。

『さらさら、かるいラビットファー風ラグ(ウサギ2)』

幅140×奥行200cm 、ポリエステル

 

お取り寄せに5日と言われ注文して、翌週に無事届きました。

 

それともう一つ、ラグの下のこれを敷きましょうかと。

低反発マットレス トッパー(MF-TSD)

幅120×奥行197×高さ4cm

ウレタンフォーム

 

低反発ウレタンが様々な寝姿勢にフィットということですので、カミさんの安眠に役立ちそうです。

 

ベッドができるまでは荷室の床にマットレス+ラグを直置き。

 

ベッドができたらその上にマットレス+ラグ。

 

就寝になったら寝袋か布団を出して寝るか、、、と相談してます。

 

 

それにしても、シロクマのおなかの中にウサギかあ、ちょっとグロいイメージ。

 

 

いつもありがとうございます。

お帰り前の一発クリックお願いします。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村