今年のスイカ栽培は、例年通りの地上栽培と、初チャレンジの空中栽培を行っています。
自然の受粉が上手くいって実が登場し始めました
■地上栽培の大玉スイカ
先週、受粉第1号を確認しました。
そして今週は2号と3号を確認しました。
地上2号ちゃんです。
このまま大きくなると鳥がやってきます。
対策はこれ。
百均で買ったプラ籠です。
■空中栽培の小玉スイカ
スペースの関係でネットを張って栽培しています。
先週、受粉1号2号、
そして今週は3号4号を確認しました。
空中3号ちゃんです。
こちらも防鳥対策が必要です。
こんな感じでプラ籠を括り付けてみました。
正面から見ますとこんな感じです。
プラスチックだと床ずれしそうなので、自家製藁を敷いてあげました。
空中ゆりかごの完成です。
■収穫時期
一般に収穫時期は受粉から大玉スイカで40~45日、小玉スイカで30~35日くらい
大玉スイカ
1号 7/5受粉確認 8/12ころ収穫予定
2号3号 7/11受粉確認 8/19ころ収穫予定
小玉スイカ
1号2号 7/5受粉確認 8/2ころ収穫予定
3号4号 7/11受粉確認 8/9ころ収穫予定
お盆休みはお腹を壊しそうです。
いつもありがとうございます。
シーズンが来ましたが旅に出にくいです。
お帰り前の一発クリックお願いします。