先日のニュースに寄りますと、
コロナの影響で家庭菜園が人気のようです。
貸しのうえんの申し込みは3割増、苗の売れ行きも3~4割増だとか。
そういうファームも例年以上に時間をかけて楽しんでます。
以前から気になっていた落花生も苗をホムセンで買ってしまいました。
場所に困りましたが、M2エリアの茄子の周囲に余裕があるので植えてみました。
定植は5/15です。
今年はお試しで3株だけです。うまくいきましたら来年は増産です。
(増産と言って成功した試しがありませんけど)
三週間後の6/7に開花を確認します。
マニュアルによれば、
8月になってから花が潜れるように周囲のマルチを外せとあります。
けど人によっては開花したらマルチを外せと。
ん~、困りました。
でも遅すぎたら落花できませんから。
取りあえず株の周囲のマルチを引き裂きましょうか。
(6/14の写真)
花が土の中を目指していくのか、、しばらく観察が続きます。
いつもありがとうございます。
お帰り前の一発クリックお願いします。