【写活】雪の中の可愛いやつら(追記) | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

昨晩途中でアップしてしまいました。
加筆して再アップします。

日曜に雪が降りましたので、
タイミングを逃した先月の奥信州の旅から一コマをまとめました。 
--------------------------------------------------------------
令和になって出来た祝日と土日と取り損ねた有給を合わせた2月の4連休。
が、郷里で所用が生じたため、中途半端な日程となってしまいました。
新型肺炎も怖いので、軽く温泉に浸かるだけの旅のつもりで奥信州を目指します。
奥信州は18年秋の信州の旅の候補地でしたが時間なくて断念した場所です
リベンジのリベンジをして良かったです。
-----------------------------------------------------------
《奥信州2020冬》⑦おまけ です。
 
おまけで、地獄谷野猿公苑の可愛いやつらの表情を紹介します。
 
寒くて震えているちび太郎です。

 
ご満悦のおやっさんです

 
仲間を待つ次郎です。

 
モフモフな四郎です。

 
ゴロゴロしてる五郎親子です。

 
長七郎と八千代のカップルです

 
恥ずかしがりやの九郎親子です。

 
八郎と爺様です。

 
 
 
番外中の番外。
 
野猿公苑に続く山道から
日本秘湯の会登録の『地獄谷温泉混浴の湯』が見えてしまいます。
 
帰りがけですが、見下ろしますとカップル が入ってました。
 

睨まれてしまいました。
 
ひでさん、10年前に入湯された記事を拝読しましたが
山の上の方に人影はなかったですか?
 
 
いつも通り写真はカミさんと共同撮影です。
動物や花の撮影はカミさんが張り切ります。
日の出だとカミさんは起きて来ないこともありますけど。

子育てが一区切りして、
夫婦の楽しみが加速しそうです。

 

いつもご訪問ありがとうございます。
お帰りの前に一つをクリックください。
 
 
 
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
 
にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村