ランタンフェス | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

土曜のファームは昼にはあがって、母のところに寄りました。
 
施設ホールのレクレーションでは47都道府県を挙げて書き出してました。
30人以上のお年寄りたち、あと三つが出てこない。
 
自分は瞬時にわかりました。
福井、島根、岡山。
旅ブログを見てますと、固くなった頭を柔らかくしてくれるようです(笑)
 
やはり母は付いていけてませんが、ゆっくり付き合ってられません。
次女から駅前広場で『ランタンフェスタ』が開催されるのを見に来ないかとのお誘い。
家族が集まりますので母よ、御免。
郷里から次女の所ですと高速使って2時間強、急ぎましょう。
 
皆がそろい、繰り出します。

まあまあの人出です。
 
手作りのランタンにはいろいろな形があります。

 
こちらはコンテストの作品。

中々かわいい。
 
小中学校がクラスで参加してるようです。

子供の作品を見るのは何年ぶりでしょうか。
などと家族5人で談笑しながら会場を1時間ほど歩きました。
 
この後次女宅で夕食を取って自分ら夫婦は撤収しました。
(子供たちだけで盛り上がったようです)
泊ろうと思えば装備は積んでましたが翌日曜日はマンションの総会がありましたので残念。
 

余談ですが、今思えば総会は飛ばしても良かったかな。
今年の総会もリタイヤされたばかりのお二方が、息巻いてました。
元職場のように地域でふるまって迷惑をかけてしまう典型的なケースですよね。
議事が進まず退席してく人に交じって帰ってきました。
  
 
 
 
いつもご訪問ありがとうございます。
お帰りの前に一つをクリックください。
 
 
 
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
 
にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村