これ、なんの虫? (写真有、注意) | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

ファームは無農薬・有機栽培に挑戦しています。

 

農業技術普及員だった義父には笑われましたが。

 

 

所詮素人ですので、立派な野菜は作れません。

同じ費用なら買った方が安いですし。

 

自分で作ることのメリットはトレーサビリティがハッキリしますので、

有機栽培にして農薬をなくしてみましょうかと。

 

なので病気と虫との戦いが大変です。

病気対策は早めの処分、栽培分散、マルチ、、

虫対策はテデトール(虫を手で取る)、ネット掛け、シルバーマルチ、熱射消毒、

 

この4年、様々な虫をテデトールしてきました。

たいまつで焼いたこともあります。

 

ファームに現れる虫たちの顔ぶれは把握したつもりでした。

 

ところが先月、見慣れない顔が、、、

 

こやつです。

 

カエデの葉を食べてました。

小枝ごと切り落としますと、必死に小枝を抱え込んでます。

 

君は何者じゃ?

 

 

いつもご訪問ありがとうございます。

お帰りの前に一つをクリックください。

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村