◆長ネギ
昨年は春に50本と夏に100本を定植し、秋から現在まで楽しめています。
【播種定植状況】
2/1播種 石倉一本 ファームに直播
2/29定植 夏一心
4/4定植 下仁田ネギ
4/11定植 九条ネギ
今年はもう少し早めに採りたく、数も増やそうと考え、苗づくりからスタートさせました。
2/1にファームにて直播。
しかし育苗状況は今一つです。
4/4時点でこんな感じ。
最重点野菜の長ネギの失敗は致命的なので、早々に苗を購入して定植を開始しています。
2/29 夏一心、4/4下仁田、4/11九条 各50本。
ただし、今年の長ネギの栽培エリアにはまだ緑肥のライ麦が居座ていますので、
暫定的に昨年の長ネギ栽培場所のM10エリアやM2の隅っこに居ます。
(M2の夏一心)
◆コーンの定植
3/29に播種したコーン。
工事中の自宅でのはLEDですのでパワー不足。
ちょっと早いかと思いましたが4/11にM3エリアに定植しました。
コーンの間には枝豆を播種。
コント枝豆の混栽は噂通りに毎年好成績です。
まだ寒いのでビニールトンネルをかけました。
◆定植したトマト
3/8播種、4/4に定植したトマト。
早すぎるとは思ったのですがLEDのパワー不足も気になっていたので。
で4/11に様子を見ますと、、、写真にとっても仕方ないほど衰退してました。
早すぎたのは明白でした。
多分、あのまま消えてしまうのでしょう。
仕方ありません。第2段以降に期待します。
いつもご訪問ありがとうございます。
お帰りの前に一つをクリックください。