寸断された時間 | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

台風の縦断により交通が乱されて、帰省した方がお困りの様子が報道されています。

 

ブロ友さんの多くは帰省を受け入れる側になって、お子様の心配をされてる方もいらっしゃいました。

 

幸い我が家はそう言った心配もなく娘たちは帰っていきましたし、長男は今夜から旅行に出るようです。

 

ただし、自分は連休後半の時間を寸断されてしまいました。

 

今年のお盆は絶妙な曜日にあり、働き方改革の指導もあって、自分は8/9(金)~8/18(日)まで10連休を取らせていただいてます。

 

10日あれば北海道や九州を駆け足でまわることもできます。

が、ど真ん中にはお盆イベントがあるため遠出は難しい。

なので連休後半に近場へソロ旅に出るつもりでした。

 

そのソロ旅も台風の悪天候のため自粛しました。

 

時間があるのならファームへ出向き野良作業をしたいところですが、

やはり直撃でないにしても強風がふき降雨を繰り返していて屋外は無理そうです。

 

仕事に向かうカミさんの送迎以外は特に用事はありません。

仕方なく慣れない家事を少しやってみましたが、

帰宅したカミさんから洗濯物の干し方が~と言われ凹みます。

テレビは音が煩雑で耳に堪えますので長くは見れなませんし。

本も目に来ますので長時間は無理。

 

結局はパソコンで普段できない作業(旅のデータベース作り)をやってます。

一日パソコンに向かっているなんて職場にいるみたいです。

目はチカチカしますし、肩も凝ります。

 

一体、何のための連休なんでしょう?(笑)

 

天気が回復しましたらファームで野良作業?

ファーム地方は台風一過で高温になると、全国版ニュースでもやってますね(泣)

 

 

いつもご訪問ありがとうございます。

お帰りの前に一つをクリックください。

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村