もう一つ6/2の作業の記録。
もみ殻発酵用の木枠木枠。
2018年秋分も200L(20kg)に米ぬか3kgとEM菌を入れてましたが19/6/2に確認すると今一つ。
そこで半ばヤケクソ的に米ぬか10kgとファームボカシ3kgを投入。
せっかくなので計算しておきましょう。
もみ殻20kg(200L)の
炭素分40%=20×0.40=8.0kg
窒素分0.5%=20×0.005=0.10kg
ぬかの10kgの
窒素分2.4%=10×0.024=0.24kg
ファームボカシ3kgの
窒素分3.2%=3×0.032=0.10kg
なので
C/N比=8.0/(0.10+0.24+0.10)=18.2
窒素分=(0.10+0.24+0.10)/30=1.5%=15g/kg
となります。
それにしても米ぬかを使うなあ。
米ぬかは30kgの玄米を精米する3.5kgほど出ます。
年間玄米を210kgほど消費する我が家は約24kgの米ぬかを手に入ります。
もみ殻持ち帰り可能な精米所(義実家近く)にて精米してます。
でもこれだけでは足りなくなってきてます
新たな入手ルートを探索していきましょうか。
いつもご訪問をありがとうございます。
ブログランキングに参加中。
ランクアップのためいずれかをクリック願います。