休養日 | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり


日曜は久々に休養しました。


前日の法事で気疲れしたためか起床は9時近かったけと、家族はまだ寝ていました。

天気は良くて出かけるには申し分ないけど、
行きやすいの桜の名勝は恐らくは大渋滞。
出遅れた日には無理して歩き回る必要はなさそう。

前日ファームに寄って収穫だけはやってきたし、義実家もカミさんは往かないと言ってたし。

珍しく時間を持て余すことになりました。



なら、過去の栽培ノートを振り返りましょう。

長ネギは3年前は苗を作りましたが、一昨年の春はそれどころでなくて購入してました。

その流れで昨年も。今年も50本既に購入して定植済み。

追加を迷ったのですが、過去の種を見付け二週間前に播種しました。

しかし長ネギの発芽がありません。

期限が2年前の種はやはりダメかな。残りの種全部蒔きました。

これでダメなら種を買おうと話してます。

考えてみると長ネギは収穫期間が長く、暑さ寒さに強く、残渣もなく、手間いらずな野菜。

隅っこに少し多めに植えておきましょうか。


旅車いじりも取りあえず一段落したのでブログに残しましょうか。

次回から書きます。

その間、開拓シリーズはお休み。 



本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

ついでにバナーのいずれかをクリックください。
ランキングが上がってレムが喜びます。
 
にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村
 
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
 
 にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村