3年ぶりの健康 | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

『ファームの開拓史シリーズ』のシリーズの話が進みません。
シリーズの予定としてはちょうど半分くらい。
それだけ親に丸投げされた実家の後処理が大変だったわけですが。
 
 
さて2月末に受診した健康診断の結果が出てきました。 
 
一昨年は肝機能の値が酷くて大学病院に駆け込んで薬物性肝炎が発覚しました。

昨年は糖質の値が基準値を越え、メタボの烙印を押されるぎりぎりの所でした。


なので、この1年、積極的に歩くことを心がけて過ごしました。
その結果、、、問題なし。
 
BMI 26.0⇒24.3 (体重Δ4.7kg、腹囲Δ6.1cm)
総コレステロール 222⇒202 (基準値 100~219)
中性脂肪 168⇒121 (基準値 ~149)
などなど大幅に改善。
 
メタボ危機が多少遠退きました。

頑張ってる甲斐があるというものです。

要経過観察の項目は聴力。
健診では聞こえないままですが、これは仕方ありません。


春先の不安要素は花粉か。
花粉症とは言われていないものの、たくさん吸い込むと頭が重くなる?
目も何だか全開にしにくいです。

花粉の量が多そうだな、とウオーキングもサボり気味です。
 

これじゃいけませんね。

来年の検診に向け、腹囲をあと3㌢減らしましょうか。
長期目標があればサボりつつも長続きしそうです。


 
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

ついでにバナーのいずれかをクリックください。
ランキングが上がってレムが喜びます。
 
にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村
 
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
 
 にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村