働き方改革って休むことなの? | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

どうやらそうみたいです。

働き方改革と言う言葉を頻繁に聞くようになったのは二年くらい前でしょうか?労働力人口が減っていく日本の将来の為にと、アベさんが言い出したようです。
 
でも休みを増やすと労働力は減りそう??

調べてみれば、労働力人口が増えない原因の一つは長時間労働にあって、誰でも働きやすい環境を作るために残業削減や休暇取得増強を進めるってことらしい。

なるほど。


未消化の有給休暇が貯まってるので休めと言われれば喜んで休ませて頂きましょう。


ってことで早速今日はお休みにし、卒業式に行ってきました。

ボランティアの関係で来賓として招待状が毎年届いています。

独特の厳かな雰囲気は仕事にはありませんので、参列してるだけで緊張します。

式後、良く知ってる生徒達や保護者の方々、それに先生方にもご挨拶してきました。

うちの子達はもう8年も前に卒業してますので、先生方もほとんど入れ代わってます。

出戻ってきた当時の担任の先生にほ娘の近況をお知らせしました。

とても喜んでいただけました。

家族からはまだ卒業できないのか?と笑われますが、声がかかるうちは現役でしょうか。



午後からは車関連の作業と通院をして来ようかなと。


 


 
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

ついでにバナーのいずれかをクリックください。
ランキングが上がってレムが喜びます。
 
にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村
 
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村
 
 にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村