----------------------------------------------------------
親問題もやっと落ち着いてきました。
親問題で生活フォローと並行して大変だったのが
原生林ような庭を持つ実家を片付けることでした。
ある時、どうせ誰も住まないし、毎週往復4時間かけて郷里に通うなら、
庭を開墾し菜園化してしまおうと考えました。
題して『実家菜園化プロジェクト』 (ブログのサブタイトルです)
気が滅入る親問題をプラス思考で乗り切った当時の様子を初めて語ります。
----------------------------------------------------------
梅雨の終わりに、3週間ぶりにファームに行くと。。
何じゃこりゃ!?
どこに何が生えているのか、、、原野化してしまいました。
北海道の視察を思い出し、やっぱり機械を導入しなければと。
草刈機を購入することにしました。
これ。
ご近所から苦情が出ないように電動です。
B1のトマトも
伸び放題でぐしゃぐしゃです。
しかし、掘ってみると。
ジャガイモがしっかりと。
トマトは
まだ青いですが。
そして茄子。
全てファーム初です。
なんだ、菜園って放置してても育つじゃないか。
けど、実家の維持管理のついてに始めた菜園を放置するのは良くありません。
16年7月上旬の事です。
(つづく)
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ついでにバナーのいずれかをクリックください。
ランキングが上がってレムが喜びます。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村