イチゴ栽培はカミさん主導でやっている。
というか、カミさんが作りたくて仕方ないのだ。
4回目となる今回もカミさんは積極的に作業をやっている。
育苗も目途が立ったので、畝つくりを行う。
杭はジグソーを使って角材から切り出す。
30*40*1820mmの角材から長さ455mmの杭を4本できる。
電動工具は主に自分の担当。
今回は杭打ちをカミさんにやってもらった。
渾身の一撃。中々楽しそう。
側板は1820*180*10を使ってる。
側板2枚+杭4本で、1畝とする。
株間10~15cmで13~14株/畝の規模を想定。
これを最終的に5畝作る計画だ。
取りあえずM11エリアに3畝完成。(18/9/15)
さらに奥に2畝追加したいがガラ置き場になってるのでガラを片付ける必要がある。
野良作業と並行して土木作業を必要だった。
(まだまだ続く予定)
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ついでにバナーのいずれかをクリックください。
ランキングが上がってレムが喜びます。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村