先週末の5/19のファーム、ちょっと不思議ちゃんだった。
まずは、5/3定植のメロン・パンナ。
前の週、ちょっと元気がなかったが、今回はグロッキー。
なんで?
一緒に植えたプリンスは元気なのだが。
次女が楽しみにしているメロンなので、失敗は許されない。
慌てて代わりの苗を探しに出たが、パンナどころかメロンの苗は終盤で選択肢があまりなかった。
『きになるネットメロン?』、ま、無いよりマシと代打にした。
次はこれ。キュウリのピノキオ。
萎れかけている。
朝見たら、一番下の葉にウドンコが出始めていたので、木酢酸200倍を吹きかけた所、
午後気づくとこの通り。
一緒にかけたかぼちゃは問題なかったが、ピノキオには強烈過ぎたのか。
こりゃいかんと水をたっぷりかけて木酢酸を洗い流したが。。
その後どうなったかは今週末でないとわからない。
三つ目の不思議ちゃん。コーンが不調だ。
4/7と4/22に直播したのだが芽が出てから溶けて(?)消える事件が多発。
なので5/3に苗を買って手前に定植。
結果かなり歪な布陣となっている。
ちなみに左側のネットには枝豆とコーンを混植している。
4つ目の不思議ちゃん。ジャガイモ。
ここにはタネイモを植えていないのだが4,5株芽が出てきた。
この隅っこM12エリアは昨年ジャガイモの残渣を集めた場所。
採り損じた芋が眠っていたのだろうか?
ジャガイモって連作障害が出ると聞くが、どうなるのだろうか?
と思って、放置してみることにした。実験だ。
にらや青しそを増やそうと思ったがまあ良い。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ついでにバナーのいずれかをクリックください。
ランキングが上がってレムが喜びます。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村