先週から今週にかけて、毎朝イベントを楽しんでいる。。
職場に向かうため7時過ぎに駅に到着し、ホームで電車を待つ。
いつもの電車は07:06頃にやって来て急行を待ち合わせをして07:09に発車する。
三分間ほど車内に座って待っているのだが、この間に日の出を拝める。
日は最初に車両の後に差し込み徐々に前の方へと2 分ほどかけて移動する。
海とか山とかではなく建物の上の日の出は風情が無いが、
自分が住む建物となれば趣が出てくるであろうか。
建物の影響で当該地域で地平線から日の出が出る時間よりおおよそ15分遅い日の出のようだ。
因みに、日が一番短いとされる冬至にくらべ、日の出の時間は5分ほど「遅く」なっている。
知らない人も多いと思うが、日の出が一番遅くなるのは1月8日頃なのだ。
参考までに付け加えると日の入りが一番早いのは12月5日頃であり、一月過ぎた今は日の入りが20分以上遅くなっている。
来月になれば日照時間はもっと伸び、日差しも強まる。
気温は低くても日差しが強く差し込む土には春が近くなる。
そのころにはファームの野良作業も始めなければ。
ブログランキングに参加してます。
クリックしていただけるとランクアップできます。
宜しくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村