我が家の今年のトピックスは良くない事がいっぱい | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

2017年のトピックスを記憶を書き出してみる。

 

良いこと〇>△>▲>×悪いこと

4段階評価で。

 

1月

▲正月の義実家、初の義母不在。(老健入所でリハビリ、帰宅困難)

×義母入院、大腿骨頸部置換手術(昨年の保存法が失敗だった)

 

2月

▲自分のがん検診、マーカー基準値越え

△義母退院、老健再入所

×父、下血始まる(大腸がん再発、転移と思われる)

 

3月

▲実母が遺産分割協議書にサインできず(1週間後に復活したが)

△次女、就職のため自宅から引っ越す(就職はうれしいが、自宅からいなくなることは、、)

 

4月

×父、心筋梗塞で緊急搬送、9日後死去。(大腸がんの合併症だった)

△自分、薬物性肝炎発覚(マーカの異常の理由、耳の漢方薬が原因、薬変更で解決)

 

5月

△父の納骨/49日法要(長い介護問題が一つ区切りがついた!)

×義父入院、肺がんの症状悪化のため

 

6月

▲義父退院、在宅常時介護開始(3週間の入院の間に、ADLがかなり下がった)

〇次女、2年半の投薬治療終了(あまり記事にしてないが当初はやばかった)

 

7月

▲義父介護認定、ヘルパー3回/日(スピード認定に助けられたが)

▲義父、有料老人ホーム入居(24時間看護師がいる安心は大きかった)

 

8月

▲父の新盆

△父の諸手続き終了(田舎の空き家は困ったもんだ)

〇旅活の練習(単独で)

 

9月

〇長男の進学試験、×長女の国家試験

〇義母、義父と同じ有料老人ホーム入所 (同居再開が一番の目的)

×義父、死去(家族全員で看取り、看取り対応のホームでよかった)

 

10月

▲義父の納骨/49日法要(台風で大荒れ!)

 

11月

〇夫婦旅活開始(装備の強化が快適を生んだ)

 

12月

〇夫婦旅活第2弾

×義母、緊急搬送(退院は早そうだが、深刻な症状)

 

 

ブログランキングに参加してます。
クリックしていただけるとランクアップできます。
宜しくお願いします。
 
にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村
 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 病気ブログ 難聴・聴覚障害へ
にほんブログ村