昨日の続き
先週末の秋冬野菜の準備の状況。
M6 人参播種、長ネギ土寄せ、ニラ芽かき
長ネギの土寄せは周囲に木枠を組んでみました。
M7 大根第一弾B(12本)播種
11月の収穫でたくあんや切り干し大根などにするつもり。
12~2月収穫用に第2段を9月以降に少しずつ播種する予定
奥側がM8畝。
M8 残渣撤去と耕耘、玉葱用マルチ張り
残り1/3はライムギ播種予定
M9 残渣撤去、アブラナ科系用予備エリアの予定
B2のイチゴが左右のサツマイモに埋もれかけていた。
イチゴはB2の他、マンションでも苗を育てている。
合わせて10月にM2へ定植する予定
M11の里芋
順調にでかい!と言いたいところだが、アブラムシにやられている。
試しに、食用油20g+台所洗剤5g+水475gを混ぜて散布した。
農薬は使いたくない
F1~2 かぼちゃ空中栽培のネット撤去
他に、白菜とブロッコリー第二弾をポットに播種してマンションに持ち帰り。
冬用野菜を長期に収穫するため、播種の時期をずらしたり、日当たりの状況を見て場所をずらしたりしている。
ランキングに参加中
ポチお願いします。
にほんブログ村