日曜の昼から小旅行に行ってきました。
かみさんには行先を伏せて温泉とだけ伝え、月曜に休みを取っておくようにとだけ言っておきました。
行先は真田郷、長野県上田市です。
そう、NHKの大河ドラマ『真田丸』のゆかりの地、出身地。
かみさん、堺雅人のファンなんです。
ここは団体客で込み合ってました。
お宿は上田市内から30分ほどの鹿教湯温泉。
鹿が温泉の存在を教えたという逸話があるそうです。
湯治部をもった宿もも多く、静かな温泉地でした。
このお宿、お部屋に桐の内風呂があり、大浴場の他に混浴や家族風呂もありました。
ですが宿泊客が少なく、家族風呂や混浴も貸し切り状態でした。
もっともお客は60代から70代の方々やその家族の方ばかりで、
50を越えたばかりのレム夫婦が最年少と言った感じでした。
せっかくの混浴も期待外れ。。
二日目の今日は午前中に真田本城跡や長谷寺などの真田ゆかりの地をまわりました。
お昼は福田屋さんでおそばをいただきました。
そして早めに帰路に付きました。
駆け足で足でしたが、かみさんに喜んでもらえました。
かみさん、いつもありがとうね。
そのうち余裕ができたらゆっくり湯治しましょうね。
最後まで読んでくれてありがとう。
励みになりますので、クリックをお願いします。
にほんブログ村