前回、お伝えした通り、世の中は結果(実績)が全てです。
結果(実績)がでなければ、いくらきれいごとを言っても戯言で終わってしまう。
あえて嫌われることを言うけど、結果(実績)を出さなければ、自分の意見も通らないし、言う権利もない。
だからこそ、結果(実績)を出さなければならない。
※気分を害された方がいたら申し訳ございません。
例にあげると、ある家族がいて、お父さんは家族のことを一番大切だと言いながら、ろくに働きもせずに、ぶらぶらしていたらどうだろうか?
また、そんなお父さんが妻や子供に対して、普段の生活態度や家のことについて、色々と口を出していたら心に響くだろうか?
多分、嘘つきと思われたり反発を招くだけだと思います。
本当に大切だと思うのであれば、まずは一生懸命働いて、少しでも家に生活費(結果)を入れることです。
たまに結果(実績)が出ないのを、何かのせいにしている人がいるけど、そんな人に限って努力をしてない。
自分の都合の良いように言い訳し満足して、正当化している。
こう書くと「努力をしています」、思ったり言う人もいますが、傍から見ると自分基準で努力がぜんぜん足りなかったり、努力の仕方が間違っている。
もっと言うと、考え方に問題がある。
※不思議とそういう人は、そこを指摘しても改善しようとしないんだよね。
僕の経験上、考え方を変え、正しい方向に向いていけば、少なからず結果(実績)が出ます。
だから何度も何度も何度も、考え方の大切さを言っています。
ちなみに考え方が正しくなくても、結果(実績)が出ることもあるけど、残念ながら長続きしないし、常に何かしらの問題が起き続けます。
当たり前のことですが、僕はトップとして、常に結果(実績)を出し続けなければならないと、強い危機感と責任感を持っています。
それにどんな状況下であれ、言い訳をすることや何かのせいにすることは許されません。
なので結果(実績)にこだわり続け執着するし、邪な思いや悪い考え方を持たぬよう、日々心を高め続けられるように努力しています。
以上、よろしくお願いいたします。