2月スタート!(数日過ぎているけど…) | DSP株式会社

DSP株式会社

終わりのない挑戦と冒険へ

数日前より、2月がスタート!しました。

今回は東南アジアより、ブログを書いています。

時差が2時間半あるので、日本は深夜です。

 

先ずは1月の総括です。

 

年始早々、様々な問題と出来事が起きました。

少しショックを受けるようなこともありました。

 

ただ、ほとんど未然に防げてたと思います。

ほんの些細なことに対し、軽く見るのか、それとも重く受け止めるのか。

ここの部分だと思います。

 

また、その問題や出来事は、当人だけが悪いのではなく、僕含め、トップにも重大な責任があります。

それにもっと言うと、すべての事象は自分の心が招いたことです。

だから正しい思想・哲学・考え方が必要だし大切なのです。

そこを理解しない限り、何度も何度も、同じ問題や出来事に遭遇するのだと思います。

 

フィロソフィを嫌がったり、軽視する、あるいは何だかんだ言い訳をして逃げる人がいます。

僕は言いたい。現状が上手くいっていますか?

今のままで上手くいきますか?

 

そんなので上手くいくのかと反発する人もいると思います。

ただ、少なくとも今よりは良くなるはずです。

それに僕を見てほしい。

学歴や能力もない、おまけに極度の人見知りで内向的、しかも口下手です。

それでもこうして存在しているのは、稲盛和夫さん(稲盛塾長)の教えがあったからです。

もし、その教えを学んでいなかったら、縮小、もしくは倒産していたと思います。

 

是非とも自分や周り、そして大切な部下を守り幸せにするために、フィロソフィを学び実践してほしいと思います。

 

こんな偉そうなことを書いていますが、僕自身もまだまだできていません。

だからこそ、一緒に学び実践していきたいと思います。

 

それでは2月の抱負です。

 

これから来期に向けて大きくDSPを変えていきます。

言葉選ばずに言うと、むしろ改革というよりはぶっ壊すと言っても過言ではありません。

 

理由は今のままでは現状維持どころか衰退していきます。

 

希望を未来を光を掴み取るためには、痛みをともなっても変えなければなりません。

もしかしたら辞める人が出てくるかも知れませんが、

一人の自己満足や幸せを取るのではなく、大勢の満足と幸せを取ります。

 

今回は厳しいことを書いたけど、すべては夢と志を成し遂げ、皆を幸せにするため。

 

以上、よろしくお願いいたします。