批判するよりアドバイス | DSP株式会社

DSP株式会社

終わりのない挑戦と冒険へ

昔から思うことだけど、他人の批判をする人ほど、当の本人ができていない場合がある。

 

それに批判するくらいなら相手のためにアドバイスしろよ!と言いたい。

 

こう言うと、何回言っても相手が聞かない、改善しないという人もいます。

だったら聞くまで、改善するまで、しつこく何度も言い続けろよ!と思います。

 

なぜなら、いくら批判しても、何も解決しない、何も改善しないからです。

ずっと先に進まず、同じところをグルグル回るだけです。

 

但し、何度アドバイスしても、一向に解決も改善もしない場合は、僕は自分や仕組みを疑います。

自分ができていない、自分の伝え方が悪い、自分の器が小さい、今の仕組みがよろしくない等。

それらを熟慮して上で、再度、しつこくアドバイスをします。

 

なかには本当に聞こうとしない、改善しようとしない強者(つわもの)もいます。

そのような時は、なぜ聞かないのか?、なぜ改善しようとしないのか?、とことん、ひざを突き合わせて話し合いをします。

その結果、反発して辞めていった人もいました。

でも、悔いや後悔はありません。

そこまでして、聞かない、改善しないのであれば、お互いに不幸になるだけだからです。

 

ちなみに他人を批判し続けたり、悪口を言い続けたりすると、自分の運をどんどん下げ、自分が不幸になってしまいます。

本当です。気をつけてね。

 

このようなことを書く自分も、決して他人の悪口は言わないのですが、時々、ちょびっとだけ批判することがあります。

すぐに深く反省して、批判した人の良いところを思い出し、心の中で謝罪しています。

 

批判するよりアドバイス、その方が自分も相手も幸せになれると思っています。

 

以上、よろしくお願いいたします。