何だか、歳のせいなのか、涙もろくなっている。
感動したり、悲しい出来事があると、我慢しても涙が出てしまう(T∩T)。
一番涙が出て止まらないのは、メンバーが仕事・人生の壁にぶつかった時、それを乗り越えようとする姿を見たり感じたりすると、
瞳がウルウルしてしまう。
心の底から幸せにしたい、守ってあげたいという感情がドバドバ出てきて、まるで親の気持ちです、っていうか親だと思っています。
後、幼児虐待などのニュースを見ると、何のために産まれてきたのだろうと思い、涙が止まりません。
僕は誰しも幸せになるために産まれてきたと思っています。
でもその類のニュース見てしまうと、心がグサッグサッになり、引きずってしまいます。
それ以外にもお世話なった方と会った後とか、亡くなった母親の墓参りに行くと涙が出てしまいます。
ちなみに話が少しそれるけど、この季節になると、中島美嘉さんの名曲【WILL】を思い出します。
あれから僕はいくつの 夢を見て来たのだろう 瞳(め)を閉じて見る夢よりも 瞳を開きながらWOW WOW
あれから僕はいくつの 自由を生きてきただろう 運命の支配じゃなくて 決めてたのは 僕の”WILL”
話を戻します。
僕は小さい頃、泣き虫だったので、亡くなったお母さんに、男は財布を落とした時以外は泣くなと言われ、泣かないように我慢してきたけど、
涙腺が止められないこともある。だけど泣き虫ではない。
ただ、人の気持ちが前より少しだけわかるようになっただけ。
以上、よろしくお願いいたします。
追伸
最近、しんみり系が多かったので、次回より事業編に戻します。
来年の新卒内定者の方が250名以上なので、DSPのビジョンというか、夢と志を書いていきます♪
今思っていることは、「人生は一度きり、だからこそ、できる限りバカでかいことを目指した方がいい」。