この時期、毎年言われることがあります。
それは夏季休暇を取った方がいい、あるいは取りなさいと言われます。
僕自身、仕事とか休みとかの概念はなく、自分の人生を歩んでいるという考えなので、
休みが欲しい、休みが取りたいという考え?感覚?が無いし、生まれもしません。
だからよく言うのが、「毎日が盆と正月なので、すごい楽しく幸せなので、夏季休暇は必要ありません」と言います。
※こう書くと誤解されるので、念のために言いますが、メンバーには口酸っぱく、キチンと休むように言っています。
それに経営者という人生を選び、大勢のメンバーの人生を背負っているので、夏季休暇を取ることはできません。
むしろ罪悪感?に苛まれてしまい、精神衛生上よくありません。
またまたこう書くと、つまらない人生と思われますが、素晴らしい仲間に恵まれ、最高の人生だと思っています。
ましてや一週間に1、2回、大好きなラーメンも食べることができ、それだけでも十分すぎるくらい幸せです♪
全ては従業員が一生懸命に頑張ってくれているから、今の僕が存在しているし、ラーメンも食べることができます。
また、長期休暇を取ったとしても、多分、グダッて朝からダラダラしてTVを見続け、時間を無駄にすると思います。
ちなみに僕は観光地にも行っても、ホテルに引きこもるタイプです。
よし!こう言っては夢がないので、DSPの年商が1000億円達成したら、長期休暇を取り、少しだけヤンチャな遊びをします。
※年商1000億円まで、まだまだまだまだ遠い先だけど、必ず達成します!できると思えばできる( • ̀ω•́ )キリッ!
以上、よろしくお願いいたします。