実はテレビっ子です(笑)。
好きなテレビ番組の系統は、アニメは夏目友人帳、BORUTO、最近だと、からくりサーカス、ドラマだと深夜食堂や孤独のグルメなど。
それ以外で見ているのは、渡辺篤史の建もの探訪、有吉ゼミのギャル曽根のチャレンジグルメ、大食い王決定戦、やりすぎ都市伝説などです。※テレビ東京はアイディア勝負の面白い番組が多い。
深夜に一人お酒を飲みながら、1.3倍速モードで見ています。
ちなみに人気がある、流行っているドラマはほとんど見ません。
それ以外はCSを見ています。
ディスカバリーチャンネルのベーリング海の一攫千金やヒストリーチャンネルのアメリカお宝鑑定団ポーンスターズを見ています。
※ポーンスターズの親父こと、リチャード・ハリソン氏がお亡くなりになり、少しショックです。
後、アニマックスで夏目友人帳の再放送も見ています。
夏目の決め台詞「我を守りしものよ、その名を示せ」~「君へ返そう、受けてくれ」~感動のラストに続きます。
※僕のおススメの番組に興味のある人は、是非ともケーブルテレビに加入して見てください。
この番組以外にも面白いのがたくさん見れます♪
後は定番の尊敬している経営者の方々の映像を見て、感動に酔いしれ、涙・涙・涙のフィナーレを迎えます(笑)。
少しだけ話は逸れますが、僕の小さい頃は本当に面白い番組が多かったけど、今は少なくなっていると思います。
僕個人の意見ですが、間違っているかも知れないけど、何でもかんでも意味不明な規制とか、すぐに差別だなんだのが多く、テレビ業界が萎縮せざるを得ないからだと思う。
NETの方が何でもありでヤバいと思うけどね。
ドリフの8時だよ全員集合とか大爆笑はマジで面白かったけど、今の時代だったら凄い叩かれるんだろうなぁ~。
話を戻しますが、最後にベッドに入り、またまた好きな番組を見ながら、いつの間にか寝落ちしているのが、いつものパターンです。
だから毎回見なおし、なかなか次の回に進みません(笑)。
※寝ながら見ている番組は、ほとんど孤独のグルメだけどね。
僕はNETよりも、まだまだテレビの方が面白いと思っています。
以上、よろしくお願いいたします。