10月スタート!(念のため、2018年) | DSP株式会社

DSP株式会社

終わりのない挑戦と冒険へ

昨日より、10月スタート!です。

※早い早すぎる、もう少しで今年が終わる。

 

先ずは9月の総括です。

DSPの足りない部分を認識するために、成長している会社のセミナーや勉強会に行きました。

前にも書きましたが、DSPの足りない部分はアナログからデジタルへのシステム化です。

ここの部分を強化しなければ拡大発展はできないし、仮に突き進んだとしても崩壊します。

今年中、なる早で導入します。

変な意味では無いのだけど、個人的な感情や思いを徹底的に排除していき、プロセス=結果を見えるようにします。

僕自身にも言えることですが、人はどうしても自分の都合の良いようにアピール(言い訳)したり、悪い部分を見ない・見えないふりをします。

そこを無くし改善しなければ、いつまでも成長せず、最悪のケースはどんどん衰退して倒産します。

 

僕はいつも強い危機感と飢餓感を抱いています。

今日も朝?の2時30分前後から目が覚めて仕事・経営のことばかり考えていました。

何故なら、全従業員の物心両面の幸福を追求するため、生き残り続け、成長させ続けなければなりません。

今のままではダメ、常に変わり続けなければと思っています。

 

それでは10月の抱負です。

内部体制を強化しています。地味で目立たないけど大切なことです。

ここをきちんとしないと大きいステージには行けないし立てません。

 

それと少しだけ見えてきたことがあるのだけど、大きいステージに行く人の共通点はマインドです。

当たり前と思われるかも知れないけど、実はこの当たり前をわからない人が多い。

僕がここを実証していきます。

 

以上、よろしくお願いいたします。