少しでも時間があれば… | DSP株式会社

DSP株式会社

終わりのない挑戦と冒険へ

少しでも時間があれば、稲盛和夫さんの本を読み、狂の如く、何度も何度も繰り返し読んでいます。

 

狂になるくらい読むのには理由があり、

先ずは人間として経営者として尊敬している稲盛和夫さんに少しでも近づくためです。

経営者の器以上に会社は大きくならず、もっともっと僕自身の器を大きくしなければ、『全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に、世のため人のために貢献すること』を果たせません。

だからこそ器を大きくするため【ど真剣に】読んで学び、実践しています。

ちなみに不思議と、同じ本を何回繰り返し読んでも、新しい学びや閃き、感動と反省、戒めに出会えます。

 

そして何よりも僕自身が欲望(利己、私利私欲)の塊なので、少しでも気を緩めると狂った猛牛のように暴れ出します。

日々、稲盛さんの本を読むことによって、心を浄化し、必死で欲望を抑えつけ殺しています。

※僕にとって稲盛さんの著書はバイブルです。

 

ちなみに余談になりますが、

更に欲望を抑えつけ殺すために、大好きなタバコをやめました。

一本吸うのに6~7分、10本吸うと一時間以上のロスタイムが生まれます。

※僕は余裕で20本以上吸っていました。

全ての時間を無駄にせず、経営に打ち込もうと思ってのことです。

タバコをやめて後悔はないのかというと、バリバリありますが宣言した以上は絶対に吸いません。

 

稲盛さんの本のことを書くと、時々宗教とかブラックだとか訳の分からないことを言う人もいるけど、ハッキリ言うと、全然気になりません。

上手く伝えられないけど、自分が学び経験したこと、信じていること、良いものは良いもの、本物は本物だからです。

 

それに経営本の中には、自慢話、詐欺まがいのこと、私利私欲丸出しの本がある中、

稲盛さんほど、人間として何が正しいのかを説き、利他を重んじ語る人・本は無いと思います。

それを非難・否定する人の方こそ、おかしいと思います。

 

もし新幹線や飛行機の中で、稲盛さんの本を熟読している人がいたら、もしかしたら僕かも知れません。

※多分、僕の確率はメチャクチャ高いと思います。

その時は気軽にお声がけしてくれれば嬉しいです。

 

以上、よろしくお願いいたします。