昨日、朝てんとう虫がいて、素晴らしい一日になると思い、その通りになりました。
先ずは自社の介護施設を見に行き、素晴らしい雰囲気、働いているメンバーの純粋で無垢な心の美しさにふれ、僕の心が浄化されたような気がします。
思い返せば当初はなかなか上手く行かず、悪戦苦闘したけれど、介護事業部責任者、そして働いているメンバーの努力と頑張りにより、成長し続け、今があります。
この経験によって、僕自身、もうダメだというときが仕事の始まりということを学びました。
これからは介護職をキツイ厳しい仕事という風潮を無くし、DSPを通して、やりがいや働きがいのある素晴らしい仕事だという風潮に変えていきます。
夜はある成長している事業部の営業幹部メンバーの皆さんと決起会を開催いたしました。
自分で言うのも何ですが、イケメンで本当にいい奴ばかりです。
きっと心が美しいから自然とイケメンになると思います。
どうしても営業職は利己の塊、自分さえ良ければいいという人が多いけれど、ここの事業部のメンバーは、人間として正しい考え方、人を大切にする、利他の精神に溢れています。
だから大きく成長し続けていると思います。
僕は営業実績を上げたければ、人間として正しい考え方を持て、お金をモチベーションにするなと教えています。
でもこういう風に言うと、営業はお金がモチベーションじゃないですかとか、上川さんの言う事はキレイごとだと言う人もいます。
不思議とそういう人に限って短命に終わります。
今の時代、商品力、トークスキル、コミュニケーション能力で売るのではなく、自分を売る時代です。
自分を売るという事は、心・波動・信用・信頼だと思います。
話は少し逸れましたが、そんな素敵なメンバーと話し、一緒にいられて幸せ一杯元気百倍でした。
本当にDSPは素敵なメンバーが多く、さらに強く、メンバーを豊かで幸せにしなければならないと思いました。
これからはもっともっとメンバーとコミュニケーションを取る時間を設けます。
以上、よろしくお願いいたします。