先ず、僕自身のことを言います。
僕は決して、できた人間ではなく、どうしようもない未熟者です。
常に注意しないと、利己的な考えに陥り、誤った方向に行こうとします。
だからこそ、人間として何が正しいのか羅針盤にして、厳しく自分を律し続けています。
本題に入ります。
いつまで経っても成長できない、今現状上手くいってない、何度も何度も同じ過ちや問題を起こす人がいます。
僕の経験上、9割は本人(自分)が原因です。
でも、そういう人に限って、頑なまでに変化を拒み、何事も否定から入る、自分は悪くない、自分が正しいと思いこみ、他人のアドバイスを聞きません。むしろ被害者意識バリバリです。
また、性質の悪い人は自分の事を棚に上げ、自分を正当化?するため、他人や会社を誹謗中傷します。
僕は言いたい!
自分が変わらない限り、周りや現状、人生も変わりません。
何かのせいにしたり、安易に楽な方に流れるのは簡単です。
一時的には楽だし、自分の自尊心を保ち、気分がいいかも知れない。
だけど、それで人生が良くなるのか?少なくともならないと思います。
悪くなる一方です。
早く気づけよ!少しは他人の意見を聞けよ!
僕は自分の私心は一切なく、その子の人生を本気で本気で真剣に、深く長期的に、その子の成長・幸せだけを考え、アドバイスしています。
※ちなみに、僕は面接をするとき、喉から手が出るほど欲しい人材でも、その人の人生を考え、現職を辞めるのを止めることがあります。
僕は、少しでも僕が関わった人を、豊かで幸せにしたいと思っています。
でも本人が望まない?限り、どうすることもできません。
僕もまだまだ修行が足りず、毎日煩悩と闘っていますが、
素晴らしい人生、輝かしい未来を掴むため、心(考え方)は重要です。
以上、よろしくお願いいたします。