6月の終わりに思うこと | DSP株式会社

DSP株式会社

終わりのない挑戦と冒険へ

今日で6月が終わりです。

誤解や批判を恐れず、本音で書きます。

 

今月は各個人の成長を見ていたのですが、

?に思うことが多々ありました。

 

今より仕事も生活も良くなりたい(良くしたい)、

あるいは成長したい、上を目指したと言いながら、

思考・行動が伴っていない(変わろうとしない)。

いくら注意しても、やっていることは現状と変わらず、

徐々に楽な方へ逃げようとする。

 

上手く行かないのは全て何かのせい。

出来るようにする方法を考えるよりも、

出来ない理由を探そうとする。

酷い人になると悲劇の主人公になりきり、

周りをマイナスに巻き込もうとする人もいる。

 

僕は思う。人生が軽くていいね、と。

理想のパラダイスが見つかるといいね、と。

 

もし本当に自分の人生を、仕事を良くしたいと思うなら、

もっともっともっと、本気で本気で本気で、

真剣に真剣に真剣に考え、努力しなければならない。

 

結果が出ない人の共通点は完全な努力不足です。

案外、自分が思うよりも努力が足りないことが多い。

僕が人生で学んだ一つに、本気で真剣に努力すれば、

どんな人でも必ず花(結果)が咲きます。

時々、センスの問題をいう人もいるけど、

センスのことを言うのであれば、今頃僕は存在していません。

※小さい時からダメ人間と言われてたもんでね。

 

厳しいこと書くけど、

今後、AIやロボット産業等が進化発展していけば、

今の世の中は以前より更に厳しい時代になります。

だからこそ、その上を行かなければ生き残れない。

 

何かのせいしても、成長もできないし輝かしい未来も無い。

何度も何度も書きますが、

今のままでは今のまま、下手すると退化していきます。

 

僕は今でもそうですが、

上手く行かないと毛穴から血が出きるくらい考えるし、

年がら年中、他人に見えないところで悔し涙を流し、

時には心がバキボキに折れることもあります。

それでも人生は一度きりなんで、どんな事があっても決して諦めず、

自分と未来を信じ、上を目指し成長し続けなければと思います。

 

7月はメンバーの皆様に新規事業で良い発表ができると思います。

その新規事業を成功させるには、一人ひとりの力と成長が必要です。

そうすれば必ず全員で大きいステージにいけると思います。

 

以上、よろしくお願いいたします。