久々のブログ更新。
最近、忙しかったり色々な問題が出たりして、
つくづく人生は冒険だと思う今日この頃です。
やはり大きいステージを目指すと、
それに比例した様々な出来事が噴出してきます。
例えば、ある古参メンバーの提言です。
今の現状を、見えてない部分を教えてくれて本当にありがたいです。
僕が自己満足に陥ってたのを痛感いたしました。
彼らの提言のおかげで会社・メンバーをもっと良くできると思いました。
もし本当に会社が嫌いなら言わないだろうし、
辞めていたはずです。
この場を借りて、お礼を言います。
ありがとうございます。
これからも何かあったらどんどん提言してください。
よろしくお願いいたします。
また話は変わりますが、最近のトレンドとして、
最終的には自分に負けている子が多い。
僕がよく言っている、
いいものを持っていても、何かのせいにして、
結局はそれを自分がダメにしています。
本当にもったいない。
僕も意識して気をつけていますが、
人は誰しも自分ではなく、何かのせいする傾向があります。
例えば、今が現状が上手く行っていないと、
夢に向かって進みたいとか訳のわからないことを言い、
その場から逃げようとします。
今の現状が思い通りにいかず、夢のせいにして逃げようとする奴に、
夢なんか叶うはずもないし、軽々しく夢を語るなと言いたい。
また、一生懸命努力しない、改善もしない、アドバイスも聞かず、
この世の不幸を全て背負ったような雰囲気を醸し出し、
今の現状を変えよう、乗り越えようとせず、
最終的には、悲劇の主人公に酔いしれ逃げようとする。
本当に自分の人生を軽く考えすぎている。
ましてや家族がいる人なんかは、
お父さんがそんなんじゃ、家族がかわいそうです。
僕の尊敬している経営者は全員、
大幅なマイナスからスタートしています。
パナソニック(ナショナル)の創業者の松下さん、
京セラの創業者の稲盛さん、ソフトバンクグループの孫さん、
飯田グループホールディングスの西河さん、
普通の人どころか心が強い人でも、
最初から諦めたり逃げたりして、自分の人生を恨んだりしますが、
それをひたすら前を向き、上を目指し、
どんなことがあっても諦めず、自分に負けなかったから、
今があるし成功したと思っています。
自分の人生は自分が主人公。
主人公(ヒーロー)はどんなことがあっても、
投げ出したり逃げたりせず、
どんな困難や逆境に遭遇しようが決して諦めない。
そうすれば必ず乗り越えられ、最後は豊かで幸せな人生を掴み歩め、
そして主人公(ヒーロー)になる。
僕はそう信じて生きています。
以上、よろしくお願いいたします。