男の昼飯、人それぞれ考え方があります。
僕は朝ご飯は食べず、夜もあまり食べないので、
お昼に一日分の栄養を取ります。
なんで昼時は値段が安くて美味しく、ボリュームがある、
あるいは食べ放題のお店を探し見つけ、行きます。
※700円以下で探し、500円なら最高です。
但し、当たりの店もあればハズレのお店もあります。
当たりのお店が多い特徴は、
目立たない場所にある、地下や2階以上にお店があることです。
数々の名店を探し見つけ、その素晴らしい実績から、
自称、新橋の美食屋トリコと思ってます。
少しだけ話はそれますが、
お付き合いで某有名場所に数回ほど、
食事に行ったことがありますが、
カップル?で、男性が女性に、食事前~食事中に、
自慢げに、いちいちウンチクを語る姿を見ると、
面倒クセー奴と思ってしまいます。
世の女性がどこまで食材や調理法、
その料理の歴史を知りたがっているのか疑問です。
食事前から緊張し、話を聞くたびに手を止めなければならず、
そのうち料理が冷めて、味が落ちると思います。
※あくまでも僕の主観です、気分を害した人がいたら、ごめんなさい。
美味しいなら美味しいで充分だし、
男は黙ってガツガツ食えやと思います。
話は戻りますが、
男は安くて美味しくボリュームで勝負!
それが男の昼飯だと勝手に思っています。
以上、よろしくお願いいたします。