努力とは… | DSP株式会社

DSP株式会社

終わりのない挑戦と冒険へ

今日は少し時間に余裕があるので、

最近、思うことを書きます。


努力とは結果が出て、

はじめて努力したと言えると思う。


結果が出ていないのは、

努力が足りなかったり、

間違った努力をしていたり。


たまに努力していますと聞きますが、

結果が出ているメンバーと比べると努力が足りない。


本人の中では凄い努力かも知れないけど、

自分を基準に考えては先に進まない。


自己満足的な努力をしてたのでは、

何も変わらないし、何も生まれません。


僕は営業マン時代、

常に一番を目指していたので、

自分で言うのもなんですが、

少なくとも他人の三倍は努力をしていたと思う。


なにも長時間働くのではなく、

頭をフル回転させて、

どうすればもっと良くなるだろうと考えたり、

色々な営業関係の本を読み漁ったり、

営業成績が優秀な人に拝み倒して、

営業話法を聞いたりしていました。


もし結果が良くない人は、

自分自身を見つめ直し、

本当に努力をしているか?

間違った努力をしていないか?

考えてくれればと思います。