僕は因果応報の法則はあると思います。
善いことをすれば良い結果が出て、
悪いことをすれば悪い結果が出る。
当たり前のことで、
すごくシンプルなことですが、
人生において非常に大切なことです。
特にビジネスでは、
自分(会社)さえ良ければイイと言う考えや、
利益を出すために人を騙したり欺く人がいます。
一時的には良かったり、
利益は出るかもしれませんが、
長続きはしないと思います。
善いことは茨の道が多く、
悪いことは楽な道が多いです。
例え楽に利益が出ると思っても、
絶対に悪いこと(道)を選んではいけないと思います。
僕の知っている会社(人)で、
悪いこと(道)を選び、一時的には儲かっていた会社がありました。
自利のことだけしか考えず、
また、お取引様や相手の会社のことを考えず、
人の引き抜きも当たり前のようにおこなっていました。
人を抜かれた会社にも問題があるかも知れませんが、
それでも筋は通さなければなりません。
実際、一時的には儲かっていましたが、
今では同じ目に合い、当時の勢いはありません。
僕はどんなに険しい茨の道で厳しくても、
決して悪いことを選ばず、善いことを選んで行きます。
善いことを選べば、善い結果が必ずあります。
僕はガキだとか、正直者は馬鹿を見るとか散々言われましたが、
これからも何時までも、この精神を貫き通します。