賛否両論はあるけれど、仕事において評価は自分がするものではなく、他人がするものと認識した方がいい。
自分を高評価している子に限って、自分を過大評価をしているケースが多々あり、また自分より評価が高い他人を批判する場合があります。
ラーメン屋さんで例えると、自分は最高のラーメンを出しているつもりでも、お客様が全然入らず、近くのラーメン屋さんが繁盛していて、繁盛しているラーメン屋さんの批判したり、お客様の味覚を批判しているようなもんです。
どうして近くのラーメン屋さんは繁盛しているのだろう、どういう味にしたらお客様が食べに来てくれるだろう、と考え研究して実行しなければなりません。
過大評価や批判せず、素直に現状現実を受け止め、なぜ評価が低いのかを考えばければなりません。
仕事においての自己満足は非常に危険です。
そこで成長が止まってしまいます。
最後にもう一度、仕事において評価は自分がするものではなく、他人がするものと認識しましょう。