カブ旅 秋田・男鹿半島ツーリング その1 | ちょっとナチュラルツーリング

ちょっとナチュラルツーリング

バイクでキャンプツーリングなど楽しんでいます(^^)

クロスカブ で埼玉から秋田・男鹿半島に2泊3日のツーリングに行って来ました。

埼玉から秋田までの距離は片道約500キロ・・R100GSであれば、高速でバビューンとですが、クロスカブだと下道をトコトコと😅初日と最終日は埼玉〜秋田・秋田〜埼玉の移動に費やしました。


自宅を午前4時に出発。埼玉から群馬を通ってようやく新潟県・湯沢町😊ここまでは涼しかった😅






涼しいと言うより、トンネル内は寒かった?ブルブルふるえながらのトンネル通過😅

ここまではよかった。


湯沢町を通過するとだんだんと気温が上がっていきます。長岡市を通過するころは暑さがピーク😅

その後も北上を続け、新潟市に到着😊やっぱり暑かった😅暑さに我慢できずにコンビニに寄り、ガリガリ君食べてクールダウン。


新潟市から村上市に向けて7号線を北上し、ようやく日本海に到着。暑いけど海風が爽やか。




村上笹川流れ〜国道7号線の海沿いを走り17時に秋田に到着しました。



予定していた秋田のキャンプ場に行ったのですが、熊の目撃情報があったとかで閉鎖中でした。


しかたないので秋田市内まで走り、快活CLUBにはじめて泊まりことにしました😊快活CLUBはバイクツーリング関係のブログやYouTubeなどで紹介されていたので泊まってみることにしました😊なんかワクワクします。


1日目の走行距離は514kmでした。

暑くて疲れた〜