ダイナマイトしゃかりきサ~カス ゆうきブログ「◎ゆうきの目ぇ◎」 by Ameba -99ページ目

イロアセナイ男のBDライブ☆

今日も少し日を遡りましょうかパー



どうも、ゆうきです🎞️



石井竜也さんの大阪ディナーショーから

一夜明けて12/23(月)は

遠征荷物を自宅にドンと置いて

南青山エレクトリックカフェさんへルンルン



俳優でありシンガーソングライターでもある

西ノ園タツヒロ兄貴のBDライブに

飛び入りしてきました!!!!




KWANIちゃんは出るの決まってたけど


私は大阪から帰ってくる具合によって


参加するしないも変わってた感じアセアセ



ほら、雪とかで遅延の可能性とか


私が風邪ひいちゃったとか


何があるかわかんなかったのでチュー



でも、何事もなく無事に


お祝いに行けて本当に良かった〜ラブラブラブラブ




改めて


達兄お誕生日おめでとうお祝いケーキ花火お祝い





今年もギターに""けっさん""こと


細川圭一さんがサポートに入ってのライブ音符




達兄は俳優ということもあるからなのか


歌詞に籠める言葉の強さがあるし


ストーリーもあるから


目の前に風景が見えたりすることもあって


時々『おぉ…びっくり』って


何とも表現し難い状態になったりします上差し



あと、不思議な声なんですよね乙女のトキメキ


カリッとしてるのに深みがあるし


低いのか高いのか、あれ?どっちだ?


ってなることがあったりチュー





ワンマンライブの貴重な時間の中に


しゃかりきの出番も作ってくれて


2人アカペラで一曲と


達兄の作ってくれた


『虹の見える場所へ』


達兄としゃかりきでお届けしました虹



この曲、まだこの日以外に


一回しか歌ってないから


どこかで歌えたら良いなぁ〜ふんわり風船星





シークレットゲストに米米CLUBから


ジェームス小野田さんが登場ふんわりウイング



"シークレットゲスト"と言いながら


Xで小野田さん自身が


「シークレットゲストで出ます」


って書いちゃったもんだから


全然シークレットじゃなかったですが笑い泣き




小野田さんのオリジナル曲の


歌詞を少し変えて達兄に向けて歌ったり


米米のヒット曲をお届けしたり


達兄も米米世代ではあるので


テンション上がってましたグッ上矢印上矢印



私も小野田さんの歌う後ろで


コーラスできたの嬉しかったな〜流れ星流れ星流れ星





12/8のShaka-Mits Planetsで


初めてエレカフェさんに行きましたが


初回で居心地の良さを感じてしまい


この時で2回目なのに


リラックス半端なく過ごさせていただき


オーナーご夫妻にもスタッフの皆さまにも


感謝感謝です照れ飛び出すハート飛び出すハート




今度はゆっくりと飲みながら


どなたかのライブを観たいなぁスター









MUSIC SIGN大忘年会!!

どうも、ゆうきです🧀



つい先ほど

『MUSIC SIGN 大忘年会SP-2024-』

@原宿RUIDO

無事に終了しましたー!!!!



🤟←手話で【I love you】なのですラブラブ




総勢13人


ステージ上はひしめき合いつつ


ドシドシ!バキバキ!


次から次へと熱い音楽


迸る手話パフォーマンス


繰り広げられましたグッ炎ルンルン




しゃかりき的には


久々に《Juliet》を歌ったり


《My life》をお客様も含めた全員で


クワイヤーみたいに大合唱したりと


かなり濃厚な時間流れ星




他にも色んな曲のコーラスとか


自由なフェイクとか


楽しく歌わせてもらいましたよ〜照れルンルンルンルン





2023年のこの大忘年会は


『ブギウギ』のことがあったから


最後まで居られなかったのだけど


今年は最初から最後まで堪能ウインク




会場にお越しくださった皆さま


配信をご覧くださった皆さま


原宿RUIDOの皆さま


出演者の皆さま

⬇️⬇️⬇️

三浦剛

SOONERS→Kei・ガジャG・りつフラワー

西ノ園タツヒロ

フジモトタカコ

湯野川広美

森盛滋

ALLaNHiLLZ→匠・匡

忍足亜希子



ありがとうございましたーっピンクハートハート






これで歌い納め!


って言いたいとこやけど…


カウントダウンまで


しっかりお仕事があるので


が、、頑張りますグー炎



http://shakariki.info/live/

















シャカミッツ大阪☆

クリスマスを過ぎれば

あっという間にお正月準備で

一気に街は忙しなくなりますよね〜ダッシュ



どうも、ゆうきです🧩



今日のブログは少し日にちを遡って

12/21(土)大阪Art Beat Cafeでの

Shaka-Mits Planetsライブルンルン





石井竜也さんの現場やレコーディングで


今年一番お世話になってる光田さん照れ




12/8は東京編でしたが


もうね、光田さんとハモるのが楽しくて×2


それが声に乗ってしまうんですよね音符音符



光田さんはピアノ弾きながら


ハモりラインを器用に行き来するのが


これまた凄くて、尊敬ですお願いキラキラキラキラ





東京と同じメニューでも


曲順を少し変えてお届けした大阪編パー


また少し新鮮な気持ちに照れ




今回 光田さん作詞作曲の


岩崎宏美さんに提供された


「タカラモノ!」という曲を


歌わせていただきまして流れ星



どうやら私の声の『可愛らしい部分』に


光田さんがピン電球ときて


この曲を歌ってみてほしいなぁと


なってくださったとのことでスター




可愛いかどうかは横に置いといて(笑)


なんていうか、音域がちょうど良くて


岩崎宏美さんの伸びやかなところと


私のそういうところが似ていたりして


ちょっと降臨してるのか?と思うくらい爆笑



以前「聖母たちのララバイ」や


「ロマンス」を歌った時も


そう感じたんですよねぇブルー音符ブルー音符




また素敵な曲を歌い知ることができて


私の中に新たなタカラモノが出来ましたゆめみる宝石





今回の聞きどころとしましては


この3人でやるんだから


「これを3人でやるの?


「え、てか、やれるの!?


ってなことをやりたいね〜ということが


ユニット名を決める時に同時進行で


光田さんの頭の中でもガガガガーっと


イメージの組み立てがありまして上差し




「Planets」と付いたことで


Planets→惑星→宇宙いいねぇ


よし、ホルストの組曲から


「Jupiter〜木星」をやろう!!


なったんですが…チュー





皆さんがご存知の「Jupiter」は


『♪Everyday〜I listen to my heart…』


の出だしの認識が多いかと思いますが


実はそのメロディーに至るまでに


もっと色々あるわけですよキョロキョロ


あ、その後ろも右差し




もちろんオーケストラ演奏🎻🎶


それを全部やってしまおうじゃないか、とグー


しかもピアノと3人の声だけで滝汗滝汗滝汗




光田さんもスケジュール忙しい中で


アレンジしてくださったので


しゃかりきも必死になって練習炎炎炎




まぁぁぁぁ〜〜難しいっ!!笑い泣き


頭から煙出るほど難しい!!笑い泣き


3人とも一生懸命さがすごい!!!




東京では必死と緊張しかなかったですが


大阪では少しだけ成長したのを実感笑い泣き



でも歌い終わった後…


少しの間放心状態になるんですよね…チーン



次の公演では


またもう少し成長させたいですねパー


(え…やるのかしら?笑)





次のシャカミッツライブを


また計画したいなぁ〜と思ってますルンルンルンルン



いつぐらいがいいかなぁ〜おねがい


スケジュール擦り合わせないとですねパー




アカペラあり、カバー曲あり、


もちろんオリジナル曲ありの盛りだくさんで


いいハーモニー奏でてるので


vol.2情報決まったら


是非いらしてくださいね〜ラブラブラブラブ




今回のライブの全貌は


配信のアーカイブがあるので


そちらでお楽しみくださいませ照れ

下矢印下矢印下矢印




http://shakariki.info/live/