シャカミッツ大阪☆
クリスマスを過ぎれば
あっという間にお正月準備で
一気に街は忙しなくなりますよね〜

どうも、ゆうきです🧩
今日のブログは少し日にちを遡って
12/21(土)大阪Art Beat Cafeでの
Shaka-Mits Planetsライブ

石井竜也さんの現場やレコーディングで
今年一番お世話になってる光田さん
12/8は東京編でしたが
もうね、光田さんとハモるのが楽しくて×2
それが声に乗ってしまうんですよね
光田さんはピアノ弾きながら
ハモりラインを器用に行き来するのが
これまた凄くて、尊敬です
東京と同じメニューでも
曲順を少し変えてお届けした大阪編
また少し新鮮な気持ちに
今回 光田さん作詞作曲の
岩崎宏美さんに提供された
「タカラモノ!」という曲を
歌わせていただきまして
どうやら私の声の『可愛らしい部分』に
光田さんがピンときて
この曲を歌ってみてほしいなぁと
なってくださったとのことで
可愛いかどうかは横に置いといて(笑)
なんていうか、音域がちょうど良くて
岩崎宏美さんの伸びやかなところと
私のそういうところが似ていたりして
ちょっと降臨してるのかと思うくらい
以前「聖母たちのララバイ」や
「ロマンス」を歌った時も
そう感じたんですよねぇ
また素敵な曲を歌い知ることができて
私の中に新たなタカラモノが出来ました
今回の聞きどころとしましては
この3人でやるんだから
「これを3人でやるの」
「え、てか、やれるの」
ってなことをやりたいね〜ということが
ユニット名を決める時に同時進行で
光田さんの頭の中でもガガガガーっと
イメージの組み立てがありまして
「Planets」と付いたことで
Planets→惑星→宇宙いいねぇ
よし、ホルストの組曲から
「Jupiter〜木星」をやろうと
なったんですが…
皆さんがご存知の「Jupiter」は
『♪Everyday〜I listen to my heart…』
の出だしの認識が多いかと思いますが
実はそのメロディーに至るまでに
もっと色々あるわけですよ
あ、その後ろも
もちろんオーケストラ演奏🎻🎶
それを全部やってしまおうじゃないか、と
しかもピアノと3人の声だけで
光田さんもスケジュール忙しい中で
アレンジしてくださったので
しゃかりきも必死になって練習
まぁぁぁぁ〜〜難しいっ
頭から煙出るほど難しい
3人とも一生懸命さがすごい
東京では必死と緊張しかなかったですが
大阪では少しだけ成長したのを実感
でも歌い終わった後…
少しの間放心状態になるんですよね…
次の公演では
またもう少し成長させたいですね
(え…やるのかしら笑)
次のシャカミッツライブを
また計画したいなぁ〜と思ってます
いつぐらいがいいかなぁ〜
スケジュール擦り合わせないとですね
アカペラあり、カバー曲あり、
もちろんオリジナル曲ありの盛りだくさんで
いいハーモニー奏でてるので
vol.2情報決まったら
是非いらしてくださいね〜
今回のライブの全貌は
配信のアーカイブがあるので
そちらでお楽しみくださいませ