グローブ座へ◎
今日もお天気荒れるかも

とは聞いていたので
外出は覚悟してましたが…
雨には降られずに済みました



どうも、ゆうきです🏵️
今日はカニさんと
7月の市場三郎ぶりにグローブ座へ

SixTONESの髙地優吾さんが
主演の舞台
【ある日、ある時、ない男。】
を観てきました
この舞台の作・演出が
西田征史さん
2022年にWEST.の濵田くんが主演の
『盗聴』という舞台で
歌唱指導をさせていただいたのですけど
そこからの有り難いご縁で
今回の舞台でもほんの少しですが
歌唱指導で関わらせていただきました
髙地さん演じる「車谷 良介」と
親友「土居 直樹」役の森永悠希さんが
とある歌を口ずさむシーンがありまして
そこでちょこっとアドバイスをば
髙地さんと森永さんに
「昔からの友だちとしょっちゅう
当たり前のようにやってたこと」
という感じが出ると良いね〜
なんてことも言ってたのですが
2人してちゃんと
取り組んでくださっているのが
本番でもしっかり伝わってきたのが嬉しくて
歌い終えた後に深く頷いてました🙂↕️🙂↕️
こうしてパンフレットにも
しゃかりきの名前を載せていただけるなんて
本当に嬉しいです
ありがとうございます
西田さんの得意とする作り方なのか
色んなところに置かれていた点が
徐々に近づき合いつつ
それぞれのストーリーも見せつつ
言葉という触手が伸びて引き寄せつつ
一気にガガガガッと気持ち良い回収
もう、ほんと素晴らしい
髙地さんの人柄の良さが
そのまま役にも反映されているかのようで
思わず応援したくなるというか
助けてあげたくなるような気持ちになるのも
髙地さんと西田さんの技の妙が
上手く掛け合わさってるのかもですね
ワタクシ個人的には
森永さんとお会いできたのが嬉しくて
同じ名前というのもあるけれど(笑)
森永さんと言えば朝ドラ「ブギウギ」の
股野はんですやんかっ
大阪のNHKホールで
ステージシーンの撮影をしている時に
ワタシは歌唱指導で行ってて
森永股野はんもいらしてて
モニターチェックの時に少しだけ
言葉を交わすこともあったので
初めての練習でご挨拶の時に
そのこともお話ししたりして
ピアノ弾いてらしたから音感も良いし
お話しする感じも明るくて
とても素敵な俳優さんです
あと…
お話は出来てないけど…
片桐仁さんに
テンション上がってました
心の中では…
『ラーメンズのコント動画
しょっちゅう観てますー‼️‼️』
と叫んでおりました
グローブ座は9月16日までですが
その後は大阪のシアタードラマシティ
福岡のJ:COM北九州芸術劇場
と続くようなので
お時間ある方は是非
中身がね。。。
お昼過ぎからの
雷と雨の凄かったこと





どうも、ゆうきです🏅
今日は自宅作業日だったから良かったけど
あの1番酷い時に外に居るのは……無理

と心底思うくらいの空模様で

雷は次から次へと
光るわ 鳴るわ 落ちるわのオンパレード



近くに落ちた時の
あの文字に出来ない音と地響きに
思わず「ぉぉぉ……」って声に出るくらい
ほんと、凄まじかったです

明日もこんなんやったら…イヤやなぁ

今度、9月23日(火祝)に
ゆうきとゴーゴー木村のユニット
《ゆうきむち》のライブが
大阪日本橋 Live Cafe Bar UNITE で
ありますよーっ
この日、お昼から奈良で歌ってからなので
18:30開演にはなるけれど
サブタイトルから察することの出来る
特別なものを持って行きますから
まずはライブ情報確認していただいて
そう、少し早めの夜って感じなので
食べ物だけ持ち込みOKにしてます
好きなお弁当とかお惣菜買ってくるも良し
お菓子いっぱい買ってきて配るも良し
ドリンクはお店で注文してくださいね
でっ
今日、実は…
中身が到着しました
このブログを読んでくださってる方には
白黒状態でチラ見せ
数日したらジャケットも到着するので
ワタクシ、手作業で梱包します
えぇ、1枚1枚
『楽しんでいただけますように』と
心を込めながら
まずはゲットしに来てくださいね
ご予約お待ちしてますよーっ
yuukimuchi.ksh@gmail.com
こういう時間もね☆
今日もまた外は蒸し暑くて
じわじわと汗かく感じ

気温はちょこっと落ち着いてきてるけど
湿度が高いのねー

どうも、ゆうきです🥉
やっぱりまだ
晴雨兼用の折り畳み傘が必要だなぁ

昨日はいつも配信やら物販を
手伝ってくれているスタッフ・Mちゃんと
ナレーターとして頑張っているHちゃんと
ワタシの3人で美味しい会を開催
一軒目に行ったところは
色々な具材を上質の豚肉で巻いてある串が
たくさん入った桶が圧巻でww
思わず写真撮ってしまったけど
もちろん美味しかったわけですよ
前列の真ん中にドドーンと鎮座してる
《レタス巻き》は人気No. 1
エリンギや山芋なんかも間違いない
変わり種で《アップルパイ》とか
「えアップルパイ…って
どういうことですか」
と、思わず店員さんに聞いてしまった…
このお店である程度お腹を満たした後は
日本酒を堪能しに行きました
色んな種類をちょこっとずつ
たくさん楽しめるお店で
たわいない話をあれこれしながら
クイクイと飲んでいく3人
希少なお酒もあって
それらを味わいながら
話して笑って飲んで笑ってのループ
気がつくと結構飲んでるパターンでした
時にはこういう時間も大事
リフレッシュできました