ヤマト祭り in 札幌Kitara公演♪♪
昨日のヤマト祭り札幌公演から
自宅にたどり着いたのは
23時を過ぎた頃でしたが
ヤマトの曲が脳内駆け巡っていたので
思ったより足取りは軽く





どうも、ゆうきです🎟️
そんなこんなで
先週の新潟公演に続き
宇宙戦艦ヤマト祭り
札幌・Kitara公演も
無事に終えることができました



下手袖にいらしたシエナの皆さまと
彬良さん、知子ちゃん、石丸さんとパチリ
札幌公演も新潟公演に続き
公演前に知子ちゃんによる
ロビーコンサートが開催されて
ヤマト祭り本公演への気持ちが
高まっていくお客さまも
たくさんいらしたのかな、と思っています
本公演のプログラムは
「白色彗星」
という楽曲からの始まり
ホールにあるパイプオルガンが鳴り響き
『こんなにも重低音が出るの』と
音によるなんとも言えない恐怖を感じて
色んな意味で圧倒されます
不思議なのは…
恐怖の中に美しさも感じられること
奏者の石丸由佳さん、見えます?
こんなにパイプオルガンって大きいんです
その重圧恐怖曲終わりに
アカペラでスキャットが始まるのですが
何度経験しても、緊張の時間
歌う直前まで何度も深呼吸するくらい
ヤマトファンの皆さまにとっても
特別なメロディーだと思っているので
尚更大切に「Ah」を発しております
今回のヤマト祭りのプログラムは
好きな曲ばっかりだし
何度聞いても名曲だなーと思うし
曲ごとに好きなところがあったりします
いや、好きの連続です
実は色々と動画撮ったんですけど
今日は色んな好きが合わさっている
この曲を少しだけお届け
シエナさんの音の華やかさもあるんですが
この曲はオーケストラというより
バンドな感じがして良いんですよね
そこにGLORY CHORUS TOKYOさんの
ワンダバコーラスで高揚感増し増し
私はこの曲に参加してないですけど
一緒にワンダバコーラスやりたいくらい
先日の新潟公演もそうでしたが
お客様の目がキラキラしてる感じがして
シンプルに宇宙戦艦ヤマトが好きで
曲を聴きながらアニメや映画のシーンを
思い出していたり
その時の感情を思い出していたり
ご自身の何かと重ね合わせたり
しているのだろうなぁと
昨年でテレビ放映から50年が経ち
今でも熱くて深いファンの方が
たくさんいることを
毎回本当に素晴らしいなぁと思います
そんな熱きファンの皆さまと
コンサートの締めに
宇宙戦艦ヤマトのテーマを一緒に
歌い奏でることが出来るって至極最高
皆さまから頂いた万雷の拍手と
ブラボーの声援を
私からも贈りたいくらいです
ゆうき、石丸さん、彬良さん、知子ちゃん
この宇宙戦艦ヤマト祭りも
始まって…4年くらい経つのかな
だけど、同じ曲に今でも発見はあるし
スキャットも歌いながら感じることは
変化していってます
まだまだ続いてほしいコンサートです
会場にお越しくださった皆さま
関係者の皆さま
Kitaraホールスタッフの皆さま
音響 照明 舞台 制作 影アナの皆さま
GLORY CHORUS TOKYOの皆さま
石丸由佳さん
宮川知子さん
シエナ ウインド オーケストラの皆さま
宮川彬良さん
本当にありがとうございました
ありがとう札幌☆
どうも、ゆうきです🎫
宇宙戦艦ヤマト祭り
@札幌コンサートホール Kitara
たくさんの拍手の中
無事に終演いたしました
また色んな写真とともに
改めて書きますね
お越しくださった皆さま
出逢えた皆さま
お心飛ばしてくださった皆さま
本当にありがとうございました
あ
家に帰るまでがヤマト祭りです
札幌に来ました!!
夕方に札幌へ無事に到着しました🛬
どうも、ゆうきです🎗️
先週の新潟りゅーとぴあに続き
明日は札幌のKitaraにて
ヤマト祭りでございます〜
明日も熱きヤマト乗組員の皆さまが
お越しくださるんでしょうねぇ
今は雨が降っていますが
朝には止むそうなので
清々しい公演になるのかもしれないです
さて、一昨日告知開始になったのですが
10月に二日連続
人形町サロンゴカフェさんにて
ライブやりますよーっ
1日目の10月10日(金)は
ゆうきとゴーゴー木村のユニット
《ゆうきむち》のライブです
6月にサロンゴカフェさんで録音したものを
荒井のよっちゃんが整えてくれて
まずは1枚、作りました
CDに入れた曲も歌うし
今後の候補にしたいものも歌います
是非ゲットしに来てくださいねー
そして2日目の10月11日(土)は
しゃかりきと荒井善博のツーマンに
ゴーゴー木村が参戦してくれます
何気に荒井のよっちゃんと
ツーマンって形でやってなかったから
やってみようとワクワク
色んな組み合わせができるので
また新しいものが生まれるかもしれません
ライブの詳細は
公式サイトのライブ情報をご覧くださいね
ご予約お待ちしてますよー
さぁ、晩御飯はどうしようかな〜