Detendu Sweets -21ページ目

Detendu Sweets

フェイクスイーツのブログ

 

タルト、洋菓子、でたんじゅ、フェイクスイーツ、ももタルト、桃、フルーツタルト、マカロン、コーヒー、お茶、Café、カフェ、おやつ、お菓子、メレンゲ、メレンゲ菓子バタバタと時間に追い立てられる忙しさ

心の緊張状態から解放されるひと時を

プレゼント♪

 

フェイクスイーツ作家・講師の 

きだ いくよですマイガール 

はじめましての方は、こちら >>自己紹介

 

その他、お問い合わせはこちらから☆

 

 

 

 

 

定期的にインプットしてスキルアップ音譜

でも、インプットだけになってませんか??
 

ラズベリータルト、タルト、樹脂粘土、ピンク、お菓子、スイーツ、ブルーベリー、マカロン

 

 

フェイクスイーツ(食べられないお菓子)で

夢の世界へ旅するお手伝い音譜

フェイクスイーツ作家・講師の

きだいくよですクローバー

 

と思う色の話をしましたが、

(先日の色の話はこちらから★)

 

 

早速、

 

・知らなかった

・勉強になった etc...

 

コメント頂きましたよ

ありがとうございますラブラブ

 

 

反応を頂けると、

やっぱりエネルギー上がりますねキラキラ

 

タルト、デコポンのタルト、柑橘系

 

 

さて、その色繫がりで言うと

 

 

フェイクスーツでは、

フェイクの「フルーツ」を

よく作品に取り入れます

 

↑ここにもブルーベリーとラズベリーが音譜

 

 

なんでかって言うと、

「美味しそう」な作品になるから音譜

 

 

 

やっぱり、皆

色とりどりのフルーツに

惹きつけられるんですよねウシシ

 

ラズベリー、

 

それでね。

やっぱり、実物を観察する事が

一番色々な発見があって良いんだけど

 

 

 

私は、月に何個もケーキを食べられないから

(そういや1日3個食べる人居たなあせる

 

 

勉強するべく最近4冊ほど、

本や雑誌を買いました。

 

 

 

コチラの2冊は、表紙にひかれて。

20180117_095915_20180117100659478.jpg

 

特に

「“魅せる”技術」っていうワードが気になって、気になって笑

 

 

誰もが目を惹くような「魅せる」技術。

自分に足りないものの1つだ

と感じているので、

参考にしようと手に取りましたウインク

 

 

 

それに、

自分のフェイクスイーツ作品を撮影するのに、

アングルとかも参考に出来そうです音符

 

 

 

 

あとこちらは

コチラSweetsを作る工程が写真付きで

詳しく載っていました。

切った時の断面もらぶ1

20180117_095951.jpg

 

フェイクスイーツを作る時にも、

凄く沢山のアイデアがもらえると実感した1冊ラブラブ

 

 

 

これらの本や雑誌を

ボロボロになるまで読み込んで

自分の中にインプットしましたメモ

 

 

 

さあ。

次に私が取る行動は

何だと思いますかウシシはてなマーク

 

 

 

答えは

この読み込んだ知識を活かして

アウトプットする!!

 

 

私の場合は

フェイクスイーツ作品を作る事になるかな

 

 

 

アウトプットすると

自ずと復習するみたいに

自分の中に知識が刻まれるよね

 

 

 

学校の勉強内容が

人に教えることで身になるのと同じ音譜

 

 

 

だから、

スキルアップを狙うなら

インプット→

アウトプットまでが必要なんだよね

 

 

 

あなたは、スキルアップのために

定期的にインプットして

でも、そのインプットだけで終わってませんか??

 

+αの

「アウトプット」まで

することが大事ですよ音譜

 

 

 

ただ今公式LINEで

「キャラメルソースのレシピ」

アウトプットプレゼント中!!

公式LINEはこちら

↓↓↓↓↓

公式LINEに登録して

キャラメルソース」と

メッセージ

ぜひメッセージして、プレゼント受け取って下さいね❤️

▼公式LINEのお友達募集中▼

クリックしてね音譜
私のLINE@では、不定期ですが
ベルお得な情報を先行配信!!

ベルフェイクスイーツ関連のイベントのお知らせ

ベルでたんじゅ*の出展案内

ベルブログでは書けない、 フェイクスイーツのマニアックな話

例えば、パーツに使っている材料の話とか?

(実は粘土じゃないもの、沢山あるんです!)

そんなフェイクスイーツの小ネタも配信してます。

 

【@uls3601l】左矢印検索 又は クリックベル

(@ユー、エル、エス、3601、エル)

 

 

ご登録後、スタンプなど 送って頂けると嬉しいです

お手数ですが、宜しくお願いします音譜

日頃バタバタと時間に追い立てられる忙しさ

心の緊張状態から解放されるひと時をプレゼント♪

 

フェイクスイーツ作家・講師の きだ いくよですマイガール 

はじめましての方は、こちら >>自己紹介

 

その他、お問い合わせはこちらから☆

 

 

 

 

おはようございます晴れ
フェイクスイーツ(食べられないお菓子)で
夢の世界へ旅するお手伝い音譜
フェイクスイーツ作家・講師の きだいくよですクローバー
 
 

 

ここ数日

スマホのカメラで撮った写真の

絶対やった方が良いと思う

仕上げのコツについてお話していますが

 

まだ読んでないよ♪な方は↓↓↓

スマホで撮った写真 SNSにそのまま載せてないですよね?

ここを整えるとグンと見られる写真になる!

 

 

 

 今回は、

最後のコツをお伝えしたいと思います

 

 

 

それは これ!

 

 

 

 

 

余計な物が写っている時は

トリミングで切り取ってしまう!

 

 

例えば、

撮影した写真の角に

自分の作品の世界観に合わないものが

写っていたりするんですよねあせる

入らないように気を付けているつもりなのに笑い泣き

 

↓↓↓↓↓

 

 

左端にちょろっとね.....( ̄。 ̄;)

それを、編集でトリミング(切り取る)します

 

下矢印下矢印下矢印

 

 

左隅に写っていた銀皿と、

ピンクのマカロンが見えなくなりましたね🎶

 

 

 

これでスッキリとした写真になりましたねウインク

 

 

 

ただし!!

ここで、1つ

気を付けた方が良いことがあります!!

 

 

 

それは、

トリミングすると、

その分、作品が大きくなるので

それだけは忘れないでくださいねウインク

 

 

 

 

こんな風に

作品の写真やお子さんの写真など

映り込んでしまった余計な物を

(例えば遠くの人影とか?)

トリミングして切っちゃえば

素敵な写真に仕上がりますね音譜

 

 


 

 

いかがでしたか?

 

 

3回に分けてお届けした

「SNSに載せる前に素敵な写真に仕上げるコツ」

 

 

 

スマホ、

カメラ、

 

 

どちらで撮った写真でも

使えるコツだと思うので

ぜひ、やってみてくださいね音譜

 

 

 

 

 只今、私が使ってみて良かった
写真編集アプリの一覧をプレゼント中!!
 
👇LINE公式アカウントから
アプリPDF
メッセージを入れてくださいねウインク
下矢印下矢印下矢印

↑クリック

▼LINE@登録募集中▼
私のLINE@では、不定期ですが
ベルお得な情報を先行配信!!

ベルフェイクスイーツ関連のイベントのお知らせ

ベルでたんじゅの出展案内

ベルブログでは書けない、 フェイクスイーツのマニアックな話

例えば、パーツに使っている材料の話とか?

(実は粘土じゃないもの、沢山あるんです!)

そんなフェイクスイーツの小ネタも配信してます。

 

【@uls3601l】左矢印検索 又は クリックベル

(@ユー、エル、エス、3601、エル)

 

※今公式LINEに登録し

「アプリPDF」

と コメントして頂くと

「オススメ写真編集アプリ」のPDFをプレゼントプレゼントしています。

ぜひ受け取って下さいね音譜

 

ご登録後、スタンプなど 送って頂けると嬉しいです

お手数ですが、宜しくお願いします音譜

バタバタと時間に追い立てられる忙しさ

心の緊張状態から解放されるひと時をプレゼント♪

 

フェイクスイーツ作家・講師の きだ いくよですマイガール 

はじめましての方は、こちら >>自己紹介

 

その他、お問い合わせはこちらから☆

 

 

 

 

おはようございます晴れ
フェイクスイーツ(食べられないお菓子)で
世界を旅するお手伝い音譜
フェイクスイーツ作家・講師の きだいくよですクローバー
 
 

 

 

最近のコロナ情勢では

以前のように気軽に♬

とはいきませんが

 

 

お出掛け先で

美味しい素敵なスイーツに出会ったら

 

 

 

パッ!と出せて

手軽に撮影できるスマホのカメラで

 

 

沢山 写真を撮りますよね

 

 

私は、撮っちゃいます爆  笑

簡単にSNSに投稿できるし音譜

 

 

 

 

でも、

 

 

 

SNSに投稿する前に
絶対やった方が良いよ~と
私が思う仕上げのコツ
昨日はお伝えしてました

 

 

 

 

今日は、

その仕上げのコツの2つ目です。

 

 

 

これは意外と みんな

気を付けてないんじゃない?

 

 

 

それは、

 

 

写真の水平・垂直を気にかける

 

 

 

違和感があって気になる~あせる

と思う写真は、編集で直します

  →違和感なくなると

   映っている作品に目がいくよ音譜

  

 

 

 

 

 

 

 

 

赤い矢印の所、

ちょっと斜めになってたりすると、

どうしても違和感あって、変な感じがしますね

 

 

 

後は、例えば

 

 

 

ウェディングケーキ、クリーム、ナッペ

 

 

 

ケーキの側面の

上に伸びていく線が

斜めむいてたりすると

微妙に違和感ありませんか?

 

 

 

 

明らかにそういうデザインだと

そこまで違和感ないと思うんですが

 

 

こういった写真のような円柱タイプ

しかも、この角度からの写真だと

気を付けたいポイントです

 

 

 

 

だから、

 

 

 

 

写真の水平・垂直を気にかける

 

 

 

 

仕上げに

編集で直す事をオススメします音譜

 

 

 

 

さあ、次はいよいよ最後のコツ♬

気になる方は覗きに来てくださいね音譜

 

 
おすすめの写真編集アプリは何?
とよく聞かれるので
「厳選した無料写真編集アプリ一覧」
公式LINEでプレゼントプレゼントしています
こちらから「アプリPDF」
メッセージ下さいね音譜
↓↓↓↓↓
 

 

 

▼LINE@登録募集中▼

私のLINE@では、不定期ですが
ベルお得な情報を先行配信!!

ベルフェイクスイーツ関連のイベントのお知らせ

ベルでたんじゅの出展案内

ベルブログでは書けない、 フェイクスイーツのマニアックな話

例えば、パーツに使っている材料の話とか?

(実は粘土じゃないもの、沢山あるんです!)

そんなフェイクスイーツの小ネタも配信してます。

 

【@uls3601l】左矢印検索 又は クリックベル

(@ユー、エル、エス、3601、エル)

 

※今公式LINEに登録し

「パイナップル」と コメントして頂くと

「パイナップルの作り方」のPDFをプレゼントしています。

ぜひ受け取って下さいね音譜

 

ご登録後、スタンプなど 送って頂けると嬉しいです

お手数ですが、宜しくお願いします音譜

タルト、洋菓子、でたんじゅ、フェイクスイーツ、ももタルト、桃、フルーツタルト、マカロン、コーヒー、お茶、Café、カフェ、おやつ、お菓子、メレンゲ、メレンゲ菓子バタバタと時間に追い立てられる忙しさ

心の緊張状態から解放されるひと時を

プレゼント♪

 

フェイクスイーツ作家・講師の 

きだ いくよですマイガール 

はじめましての方は、こちら >>自己紹介

 

その他、お問い合わせはこちらから☆

 

 

 

まさか

スマホで撮った写真

そのままSNSに載せてないよね?? 

 

 

 

こんにちは晴れ

フェイクスイーツ(食べられないお菓子)で

夢の世界へ旅するお手伝い音譜

フェイクスイーツ作家・講師の

きだいくよですクローバー

 
 
って感激した話を書きました

 

 

 

が!

 

 

 

パッ!と出せて

手軽に撮影できるスマホのカメラで

写真を撮る事も

もちろんありますよウインク音譜

 

 

 

 

もの凄く色んな画像処理アプリがあって

綺麗に加工できるので

使っちゃいますよねw爆  笑

(おすすめアプリのリストを公式LINEでプレゼント中!

合言葉→アプリPDF)

↓↓↓↓↓

 

 

 

私は主に

InstagramやTwitterに

写真を上げるときに使ってます^^

 

 

 

さて今回は、私がプロから教わった

写真加工の仕方(編集)を何回かに分けて

シェアしたいと思います音譜

 

 

ラフランス、フェイクスイーツ、フルーツ、洋梨、粘土

 (↑島田糸絵先生のwsで習って作ったラ・フランス♪)

 

 

 

ちょっと想像してみて下さい音譜

 

 

 

あなたが頑張って作った作品を

 

 

素敵に撮影したい!

世界観を出したい!

と思って

 

 

背景や撮影小物の配置に

あーでもない、こーでもないと

色々考えながらセッティングして

 

 

写真がブレないように脇を締めて

息を止めて撮ったスマホの写真

(息を一瞬止めるとブレにくいよ音譜

 

 

 

 

色々なところに気を配って

苦労したんだから

 

 

綺麗に仕上げたいドキドキですよねウインク

 

 

 

 

SNSなどにアップする前に

絶対やった方が良いであろう

仕上げのコツ

お伝えしますね!!

 

 

 

まずひとつめは

 

 

 

写真の明度をあげる

  → 明るく綺麗に見える音譜

 

 

これは

編集用アプリなどを使って

「明度」という項目を操作します

 

【before】

P_20190527_111251_vHDR_Auto.jpg

 

      下矢印下矢印下矢印

【after】

 

 

「露出」ではなくて、

「明度」ですよ音譜

 

 

 

私も今までは、

「露出」を上げて明るくしていたんですが

「明度」を調整した方が

綺麗な写真に仕上がりました!!

 

 

「白飛び」しにくいような気がします音譜

 

 

 

え~こんなこと?ですよね。

 

 

 

そう。

まずはこれだけ。

 

 

 

簡単でしょ音譜

 

 

 

写真を明るく見せたいなwという時に

やってみてくださいね音譜

 

 

 

「明度」を上げるはわかったけど

写真のアプリはどれが良いの!?

写真編集アプリは何を使ってるの?
と思ったそこのあなた^^
 
安心して下さい音譜
ただ今、公式LINEで
「無料編集アプリのリスト」
プレゼントプレゼント!!
こちらの公式LINEから
アプリPDF」とメッセージ下さいね!!

↓↓↓↓↓

 

 

▼LINE@登録募集中▼

←クリック♪
私のLINE@では、不定期ですが
ベルお得な情報を先行配信!!

ベルフェイクスイーツ関連のイベントのお知らせ

ベルでたんじゅの出展案内

ベルブログでは書けない、 フェイクスイーツのマニアックな話

例えば、パーツに使っている材料の話とか?

(実は粘土じゃないもの、沢山あるんです!)

そんなフェイクスイーツの小ネタも配信してます。

 

【@uls3601l】左矢印検索 又は クリックベル

(@ユー、エル、エス、3601、エル)

 

※今公式LINEに登録し

アプリPDFと コメントして頂くと

無料編集アプリのリスト」のPDFを

プレゼントしています。ぜひ受け取って下さいね音譜

 

ご登録後、スタンプなど 送って頂けると嬉しいです音譜

 

タルト、洋菓子、でたんじゅ、フェイクスイーツ、ももタルト、桃、フルーツタルト、マカロン、コーヒー、お茶、Café、カフェ、おやつ、お菓子、メレンゲ、メレンゲ菓子バタバタと時間に追い立てられる忙しさ

心の緊張状態から解放されるひと時を

プレゼント♪

 

フェイクスイーツ作家・講師の 

きだ いくよですマイガール 

はじめましての方は、こちら >>自己紹介

 

その他、お問い合わせはこちらから☆

 

 

スイーツモチーフを作ったんですが

モチーフが重くて

モチーフに刺してあるヒートンが

抜けそうで不安なんですあせる

というご相談を頂きました

 

 

あなたは、こんな不安を抱えたまま

作家活動してませんか?

 

 


 

 

こんにちは晴れ

フェイクスイーツ(食べられないお菓子)で

夢の世界へ旅するお手伝い音譜

フェイクスイーツ作家・講師の

きだいくよですクローバー

 

 

 

 

冒頭に書いたお悩み

実は、夏休み中に

フェイクアイスバーレッスンを

させて貰っていた時の

お母さんが口にした一言で

 

 

 

スイーツモチーフを

キーホルダーや

その他の雑貨に加工する時に

よく聞くお悩みですよね

 

 

 

前回は、このお悩みを受けて

「どうして抜けるの?」

が分かれば解決できます!!

って話をしました

 

 

 

今回は、具体的なの解決方法を

お伝えしたいと思います

 

 

 

 

 

じゃあまず、

あなたは、どんな種類の粘土を使って

スイーツモチーフ(その他諸々)を

作っていますか?

 

 

 

例えば、

この焼き色を付ける前のクロワッサン上矢印

サイズ:5×4×4cm ほどだけど

大きさに似合わず ずっしりと重さがあります

 

 

 

 

なぜかって言うと、

パジコさんの樹脂粘土

モデナ(ホワイト)のみで作っているから
下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

数多くある粘土の中で

パジコさんの樹脂粘土は

重いんですよね

 

 

 

こんな風に、

粘土によって「重さ」が違うので

重たい粘土のみで作ってしまうと

モチーフは重たくなっちゃいますね

 

 

 

 

そこで、解決策として

この粘土の「重さ」を利用するんですウインク

 

 

 

「重たい」なら

「軽く」しちゃえば良い!!

 

 

 

でも

軽くするってどうやって!?ゲラゲラ

 

 

 

それは、

「重い」粘土と

「軽い」粘土を使って

軽量化するんですウインク音譜

 

 

 

例えば、

モデナ(ホワイト)と一緒に使って

軽くしたいなら

 

 

✔モデナソフト

✔マーメイドパフィー

がおススメラブラブ

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

こうやって

モチーフを軽くしてあげると

 

 

「重たい」事が原因で

モチーフからヒートンが抜けてしまう

という不安からは 解消されて

 

 

接着剤をベタベタ塗って

ヒートンを固定する必要もなくなりますねラブラブ

 

 

 

「重たいモチーフを軽くする」には

ぜひ粘土の種類を変えて

tryしてみてね音譜

 

 

 

そうは言っても

おススメされた粘土は

高くて手が出せないのよ滝汗って

躊躇しているあなた!!

 

高級樹脂粘土を皆でシェアして

試しに使ってみませんか?

ただ今準備中のフェイクスイーツ講座で

試して頂けますよウインク音譜

 

ぜひ公式LINEに登録して

詳細のお知らせをお待ちくださいねラブラブ

↓↓↓↓↓

\公式LINEで先行募集します!/

 

▼LINE@登録募集中▼

私のLINE@では、不定期ですが
ベルお得な情報を先行配信!!

ベルフェイクスイーツ関連のイベントのお知らせ

ベルでたんじゅ*の出展案内

ベルブログでは書けない、 フェイクスイーツのマニアックな話

例えば、パーツに使っている材料の話とか?

(実は粘土じゃないもの、沢山あるんです!)

そんなフェイクスイーツの小ネタも配信してます。

 

【@uls3601l】左矢印検索 又は クリックベル

(@ユー、エル、エス、3601、エル)

 

今公式LINEに登録し

キャラメルメッセージ下さいね

友達追加登録プレゼントプレゼントしています音譜

 

ご登録後、スタンプなど 送って頂けると嬉しいです

お手数ですが、宜しくお願いします音譜