Detendu Sweets -13ページ目

Detendu Sweets

フェイクスイーツのブログ

 

タルト、洋菓子、でたんじゅ、フェイクスイーツ、ももタルト、桃、フルーツタルト、マカロン、コーヒー、お茶、Café、カフェ、おやつ、お菓子、メレンゲ、メレンゲ菓子バタバタと時間に追い立てられる忙しさ

心の緊張状態から解放されるひと時を

プレゼント♪

 

フェイクスイーツ作家・講師の 

きだ いくよですマイガール 

はじめましての方は、こちら >>自己紹介

 

その他、お問い合わせはこちらから☆

 

 

いちごや赤スグリなんかの

爪楊枝に刺して乾燥させるフルーツ

どんな風に乾燥させてますか?

 
いちご、樹脂粘土、ストロベリー、粘土細工、DIY
 

 

こんにちは

フェイクスイーツ(食べられないお菓子)で

夢の世界へ旅するお手伝い音譜

フェイクスイーツ作家・講師の

きだいくよですクローバー

 
 
 
 
 

実は今、

フェイクスイーツではテッパン音譜

11種類のフルーツの作り方が習得できる

「基本のフルーツ講座」を

12/4からスタートさせるから

その準備中なんだけど、

 

 

 

 

 

フルーツ

例えば、イチゴやスグリを

爪楊枝に刺して乾燥させる時

スポンジや発泡スチロールだと

使いづらいんだよね(ah...)

 

 

 

あなたは、そんなお悩み

ありませんか?

 

 

いちご、樹脂粘土、フルーツ

(今まではこんなのも使ってたw↑)

 

 

私は、今までは

プラスチック段ボールを

自分で加工して使ってたんだけど

それも結構 重いんですよねあせる

 

 

 

 

それで、ずっと「猫の爪とぎ」を

探してたんですよw

 

ネオとぎ グルーミングスタンド コア(3コ入)【ネオ・ルーライフ(NEO Loo LIFE)】

 

猫の爪とぎ 6個パック猫 つめとぎ お徳用 まとめ買 つめかえ 詰め替 詰替 交換 またたび マタタビ Pet館 ペット館 楽天

 

 

 

ペットショップや

ホームセンターで売ってるものは

1パックの量が多くて困るし(drop)

(そもそも用途が違うけどゲラゲラ

 

 

 

 

そうしたら、

ここで、丁度いい量が

お安く手に入ったよ~(shiny)

↓↓↓↓↓
 
 
Daisoキラキラ
 
 
 
 

段ボールだから軽いしウシシ

自分好みのサイズにカットも出来る音譜

爪楊枝を挿して グラグラしないキラキラ

 
 
 
 
 
これはもう
Daisoに行かなきゃねwゲラゲラ
 
 
 
 
只今
透明感と艶感のある
アクリル絵の具を使ったレシピを

公式LINEからプレゼント中プレゼントキラキラ

「キャラメル」メッセージしてもらうと

「魅惑のキャラメルソースの作り方」レシピが

貰えちゃいますよ音譜

ぜひこの機会に登録してGet!してねアップ
↓↓↓↓↓
Get!してねアップ音譜
 
▼公式Lineこちら▼
フェイクスイーツ、シャルロットケーキ、クロワッサン、クレープ
私の公式Lineでは、
ベルお得な情報を先行配信!!

ベルブログでは書けない、

 フェイクスイーツのマニアックな話を配信中♪

【@uls3601l】左矢印検索 又は クリックベル

(@ユー、エル、エス、3601、エル)

 

今公式LINEに登録し

「キャラメル」メッセージしてもらうと

「魅惑のキャラメルソースの作り方」レシピを

プレゼントプレゼントウインク音譜

 

ご登録後、スタンプなど 送って頂けると嬉しいです

お手数ですが、宜しくお願いします音譜

日頃バタバタと時間に追い立てられる忙しさ

心の緊張状態から解放されるひと時をプレゼント♪

 

フェイクスイーツ作家・講師の きだ いくよですマイガール 

はじめましての方は、こちら >>自己紹介

 

その他、お問い合わせはこちらから☆

 

 


 これを知ってると、

すけるくん透明粘土への苦手意識が

無くなる⁉️かもしれません爆笑音譜

 

 


 

 

 

こんにちは雪の結晶

フェイクスイーツ(食べられないお菓子)で

夢の世界へ旅するお手伝い

フェイクスイーツ作家・講師の

 きだいくよですクローバー

 

 

 

 

ここ数日、すけるくんを使った時の失敗談や、

余った粘土の保存に最適なアイテムをご紹介してきましたが爆笑



まだ読んでないよー🖐️な方は、

こちらから

↓↓↓↓↓

すけるくん透明粘土を扱っている時の失敗

保存に使える   とっておきのアイテム


 

 

 

今日は、

すけるくん透明粘土の保存方法について

少し掘り下げてお話しようと思います

 
 

赤スグリ、レッドカラント、透明粘土、すけるくん、樹脂粘土

 

前回、

すけるくんが余ったら

ぜひ、ポリエチレンラップを使って

保存してみて下さい音譜

お伝えしていたんですが

 

 

 

 

それは、

すけるくん透明粘土が

ポリエチレンラップに

ベタベタとくっつかないから音譜

 

 

 

べっとりとラップに粘土が付いてしまうのと

簡単に剥がれるのとでは

 

 

やっぱり、簡単に剥がれる方が

扱いやすくて良いですよね

 

 

 

 

 

でも、

このポリエチレンラップ、

「空気を通してしまう」材質

なんですチュー!!

 

 

 

 

ということは▪▪▪▪

 

 

 

時間が経てば、

粘土が空気に触れて、乾燥してくる

 ↓

粘土が乾燥して使い物にならない笑い泣き

 

 


それだけは、避けたい!!

ですよね

 




なので、 

すけるくん透明粘土を

ポリエチレンラップで包んだあと

もう一度 あるアイテムで

包むことをお勧めします!!

 

 


 

それは何かと言うと...

 

 

ポリ塩化ビニリデン(PVDC)製ラップを使う!!

 

 

例えば、サランラップ、

ニュークレラップがそれに該当します

↓↓↓

 

サランラップ 22cm*20m(1本入)【サランラップ】

 

 

クレハ KUREHA NEWクレラップ ミニ 22cm×20m

 

 

 

 

 

 今お伝えした

ポリ塩化ビニリデン製ラップは

においや湿気、酸素を通しにくいので

乾燥を防ぎ、みずみずしさを保つのに

適した材質

 

 

 

 

だから、すけるくんを

ポリエチレンラップで包んだ上から

ポリ塩化ビニリデン製ラップで包んでおくと

 

 

粘土が空気に触れにくく 

長持ちする

ということになります爆  笑!!

 

 

 

あなたも是非

ポリ塩化ビニリデンラップ

活用してみて下さいね音譜




そうは言っても、いくよさ〰️ん

すけるくん透明粘土で

何を作れば良いのかわからないチューあせる

と思ったあなた♪


只今、すけるくん透明粘土を使った

「フェイクパイナップルの作り方」PDF

プレゼント中🎁

ぜひ、公式LINEに登録して

パイン」とメッセージしてね♪

↓↓↓↓↓

マカロン、フェイクスイーツ、樹脂粘土
ベルお得な情報を先行配信!!

【@uls3601l】左矢印検索 又は クリックベル

(@ユー、エル、エス、3601、エル)

 

※今公式LINEに登録し

パイナップルと コメントして頂くと

「パイナップルの作り方」のPDFをプレゼントプレゼントしています。

ぜひ受け取って下さいね音譜

 

ご登録後、スタンプなど 送って頂けると嬉しいです

お手数ですが、宜しくお願いします音譜

日頃バタバタと時間に追い立てられる忙しさ

心の緊張状態から解放されるひと時をプレゼント♪

 

フェイクスイーツ作家・講師の きだ いくよですマイガール 

はじめましての方は、こちら >>自己紹介

 

その他、お問い合わせはこちらから☆


 

 大事に使いたいですよね

○○だから

 

 

こんにちは晴れ

フェイクスイーツ(食べられないお菓子)で

夢の世界へ旅するお手つだい

フェイクスイーツ作家・講師の

 きだいくよですクローバー

 

 

 

 

昨日は、

すけるくん粘土を扱っている時の失敗から
嬉しい発見をした話を書きました。

(その記事を見逃した方はこちら→★)

 

 

 

今回は、その話の続づきで

保存方法について

お話したいと思います

 

 

 

さて、

すけるくん透明粘土の

パッケージ裏面って

注意深く見たこと有りますか?




そこには色々情報が載ってて、

こんな事が書いてありました。

 

↓↓↓

保存するときは、

直接ポリエチレンラップで包んで下さい

 

 


どうやら

ポリエチレンラップを使うことで


粘土がラップに付くことなく

包んだり、開けたりと

保存するときに扱いが楽になる


という事のようおねがい

 

 

 

 

じゃあ、そのポリエチレンラップって

どんな種類があるの?

って思いますよね♪

 

 

 

 

そこで早速、 

ポリエチレンラップの種類を調べてみると



市販品では、こんな種類がありましたよ爆  笑

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたも

すけるくんが余ったら

ぜひ、ポリエチレンラップを使って

保存してみて下さいね音譜

 

 


そんなこと言っても いくよさ〰️ん!

すけるくん透明粘土使う機会なんて無いよ😅

という  そこのあなた♪

 


今、公式LINEのお友達に

「フェイクパイナップル

作り方」PDF

プレゼントしています爆笑音譜

👇こちらの公式LINEに登録して

パイン」とコメント下さいね音譜

↓↓↓↓↓↓↓
ベルお得な情報を先行配信!!

【@uls3601l】左矢印検索 又は クリックベル

(@ユー、エル、エス、3601、エル)

 

※今公式LINEに登録し

「パイナップル」と コメントして頂くと

「パイナップルの作り方」のPDFをプレゼントしています。

ぜひ受け取って下さいね音譜

 

ご登録後、スタンプなど 送って頂けると嬉しいです

お手数ですが、宜しくお願いします音譜

日頃バタバタと時間に追い立てられる忙しさ

心の緊張状態から解放されるひと時をプレゼント♪

 

フェイクスイーツ作家・講師の きだ いくよですマイガール 

はじめましての方は、こちら >>自己紹介

 

その他、お問い合わせはこちらから☆


 

 

/ 

あっ!! やっちゃった~!!
あら?ちょっと待って。

これって嬉しい発見かも(*^^*)

 

こんにちは晴れ

フェイクスイーツ(食べられないお菓子)で

夢の世界へ旅するお手つだい

フェイクスイーツ作家・講師の

 きだいくよですクローバー

 

 

 

最近、今まで作ってきた作品を

少しグレードアップするべく

奮闘中なのですが、

 

 

 

その作品にラズベリーを使いたくて

すけるくん粘土にエナメル塗料を付けて

パーツを仕込もうとした

 

 

その時!!

 

 

 ͡ボテ!!

ラズベリー、すけるくん

 

塗料が入った瓶を

倒してしまいました・・あせる

 

/ 
 あっハッ やっちゃった~笑い泣き!!

 

 

なんて、

失敗をしちゃったんですが

 

 

それと同時に

嬉しい発見もしたので

皆さんにもシェアしたいと思います

 

 

 

 

 

冒頭でも書きましたが、

この塗料を倒したときは

ラズベリーを作ろうとしていて

 

 

 

たまたま手袋をしていたので

手が塗料で大変なことに!!

 

なんて被害はなかったのですがあせる

 

 

 

半分以上こぼしてしまって

落ち込みましたよねチーン

 

 

 

 

でもね。

その時に、

手に はめていた手袋に

すけるくん粘土が

くっ付かない事を発見!!

 

 

 

実は、

塗料が手に付かないようにと

はめていた手袋だったんですが

 

 

 

不幸中の幸い爆  笑音譜

嬉しい発見

しちゃいましたよね爆  笑

 

 


でね、何を発見したか

さらに詳しく言うと

 

 

 

今まで使っていた

透明の手袋は「ポリエチレン製」で

すけるくん透明粘土がくっ付いて

作業が しづらかったんですが

 

 

 

今回

すけるくん透明粘土がつかなかった

その手袋の材質は

「ポリ塩化ビニル」

だったんです‼️

↓↓↓↓↓
 

 

 

 

他の材質ではどうなるのか

試したことがないので

善し悪しの判断材料が少ないですが

 

 

 

この手袋は、重宝しそう音譜

 

 

そうそう。

すけるくんと言えば

フルーツづくりに欠かせない

乾くと透明になる粘土なんですが

 

 

 

今、公式Lineにお友達登録してもらうと

フェイクパイナップル

の作り方PDF

プレゼントプレゼントしています。

↓↓↓↓↓

合言葉は「パイン音譜

ぜひ合言葉をコメントして

\プレゼント受け取って下さいね音譜

 

▼公式LINE登録募集中▼
ベルお得な情報を先行配信!!

【@uls3601l】左矢印検索 又は クリックベル

(@ユー、エル、エス、3601、エル)

 

※今公式LINEに登録し

パインと コメントして頂くと

パイナップルの作り方」のPDF

プレゼントプレゼントしています。

ぜひ受け取って下さいね音譜

 

ご登録後、スタンプなど 送って頂けると嬉しいです

お手数ですが、宜しくお願いします音譜

 

タルト、洋菓子、でたんじゅ、フェイクスイーツ、ももタルト、桃、フルーツタルト、マカロン、コーヒー、お茶、Café、カフェ、おやつ、お菓子、メレンゲ、メレンゲ菓子バタバタと時間に追い立てられる忙しさ

心の緊張状態から解放されるひと時を

プレゼント♪

 

フェイクスイーツ作家・講師の 

きだ いくよですマイガール 

はじめましての方は、こちら >>自己紹介

 

その他、お問い合わせはこちらから☆

 

 

きゃ~

この液体なに!?おーっ!あせる

 

 

 

 

 
 
 

こんにちは

フェイクスイーツ(食べられないお菓子)で

夢の世界へ旅するお手伝い音譜

フェイクスイーツ作家・講師の

きだいくよですクローバー

 
 
 

以前、

ハンドメイドや

子供の工作などに使う

木工用ボンドの

冬場の取り扱いに注意してね!

↑このお話はこちらから⇒☆

 

って話をしてたんですが、

 

 

 

なんと!

 

 

 

アクリル絵の具でも

木工用ボンドと

同じようになるのですポーン

 

 

今回は、このことについて、
予防策をお伝えしたいと思います。
 
 
 

久し振りに使おうと思って

出してきたアクリル絵の具が 

なんだか変!!

 

 

 

よく見ると、

ボトルの上と下で色が違う・・・

 

 

きゃ~笑い泣き

この透明の液体なに?!おーっ!あせる

 

 

 

こんな経験ないですか?

 

グレープフルーツ、オレンジ、タルト、ケーキ、樹脂粘土

 

 

 

実は、これ、

過去に経験した私の話でwゲラゲラ

 

 

 

透明な液体が出て来た絵具のボトルを

よく観察してみると

 

 

2層に分かれていて

 

 

上は水っぽくて、半透明。

下の層は着色剤の色で、

ドロッとしている。

 

 

使う機会がなく

しまい込んでいた絵具を

久しぶりに出してきたら

こんな状態だったんですよね

 

 

 

絵の具

(↑茶系を集めてみました爆  笑

 

 

 

 

分離したのが固まると
木工用ボンドの話

を思い出して

 

 

 

 

慌ててボトルを振って

混ぜてみたけど

 

 

時すでに遅しwwwwww笑い泣き

 

 

さらさらした

軽く色付いた程度の絵の具が

出てくるだけで

 

 

明らかに

買った当時の濃度ではない笑い泣き

 

 

 

あ~

もうちょっと

気を付けとくんだったなぁ~あせる

 

 

 

時々、ボトルを振って

絵の具を混ぜておけば

良かった!

 

柑橘タルト、タルト、スイーツ、オレンジ、樹脂粘土、フェイクスイーツ

 

 

絵の具をお使いの あなた

長い間使っていない

絵の具はないですか?

 

 

 
私の経験が、
少しでもお役に立てれば
嬉しいですウインク
 
 

それはそうと、いくよさん!
この絵の具の話はどのメーカー?って
私の愛用絵の具が知りたいあなた音譜

公式LINEへ登録して

「えのぐ」とメッセージしてね爆  笑ラブラブ

公式LINEはこちらをクリック音譜

↓↓↓↓

まかろんの写真、でたんじゅ

 

 

▼お友達登録こちら▼
まかろんの写真、でたんじゅ
【@uls3601l】左矢印検索 又は クリックベル

(@ユー、エル、エス、3601、エル)

 

今公式LINEに登録し

「キャラメル」メッセージしてもらうと

「魅惑のキャラメルソースの作り方」

レシピをプレゼントプレゼント

ご登録後、スタンプなど 送って頂けると嬉しいです

お手数ですが、宜しくお願いします音譜