\え!?そんな所にあったの??/気を付けたい木工用ボンドの注意点 | Detendu Sweets

Detendu Sweets

フェイクスイーツのブログ

 

タルト、洋菓子、でたんじゅ、フェイクスイーツ、ももタルト、桃、フルーツタルト、マカロン、コーヒー、お茶、Café、カフェ、おやつ、お菓子、メレンゲ、メレンゲ菓子バタバタと時間に追い立てられる忙しさ

心の緊張状態から解放されるひと時を

プレゼント♪

 

フェイクスイーツ作家・講師の 

きだ いくよですマイガール 

はじめましての方は、こちら >>自己紹介

 

その他、お問い合わせはこちらから☆

 

 

 え!?うそ~

 ボンドが出てこな~いおーっ!あせる

 

 

こんにちは

フェイクスイーツ(食べられないお菓子)で

夢の世界へ旅するお手伝い音譜

フェイクスイーツ作家・講師の

きだいくよですクローバー

 
 
 
もう11月も半ばですね。
近所の公園のイチョウの葉が
黄色く色づいてきましたイチョウ
 
いちょうの葉
 
 
こうなってくると
 
 
もうすぐ冬雪の結晶
寒いの苦手なんだよなーあせる
 
 
 
なんて
すぐそこまで来ている
冬を連想してしまうてへぺろ
 
 
 
こんな冬の寒い時期に
木工用ボンドを使おうとして
出てこなかった経験
 
ありませんか?
 
 
 
今回は、私のように
冬が苦手な木工用ボンドの話を
してみたいと思います。

 

 

セメダイン、木工ボンド、工作、図工、子供、小学校、

 

 

そもそも

木工用ボンドって

普段使ったりしますか?

 

 

子供の工作で使ったりするかなぁ?

 

 

 

先日うちの子、

学校の図工の時間に使うんだと言って

学校に持って行きましたが

 

 

 

私は普段

フェイクスイーツ

(食べられないお菓子)を

作ることに愛用中ウシシラブラブ

 

 

 

ブラックベリーのヘタ側

(↑私が作った粘土製のブラックベリーです。

食べられませんw爆  笑)

 

 

 

 

ハンドメイドで色々作っている方には

おなじみかな?

 

と思うのですが どうでしょうか?

 

 

 

この黄色い色が印象的な木工用ボンド

 

 

▶酢酸ビニル樹脂

▶水

 

 

の2種類で作られていているんですが

 

 

 

 

 

製造されているセメダインさんによると

(コニシ株式会社の木工用ボンドもあります)

 

 

 

 

寒い場所に置いておくと

凍って使えなくなる!!

らしいwポーン

 

 

みんな知ってた?

 

 

 

 

一度凍ってしまうと

中の木工用ボンドが

 

 

水分と

酢酸ビニル樹脂に分離してしまったり

 

 

ゴム状の 粗いかたまりや

モラモラしたものが出来てしまって

 

 

本来の力が発揮できなくなる

 

らしいんですよね

 

(↑この作品にも沢山使ったよね)

 

 

そういえば、

1~2ヶ月使ってなかったボンドを

久しぶりに使おうと思って

出してみたら

 

 

 

先に水ばかり出て

 

後から白い塊が出てきて

 

あれ???

ってなった事がありましたwゲラゲラ

 

 

 

ボトルの裏面をよく見てみると

 

使用・保管する場所の温度について

注意書き 

 

されていましたよ!!

↓↓↓↓↓

(小さい字だから、あまり読まない?)

 

 

 

いざ使おうと思ったら

分離してて使えない!!

なんて悲しい事にならないよう

 

 

 

 保管場所の温度を

\一度、確認してみてくださいね音譜

  

公式LINEに登録し

「キャラメル」メッセージしてもらうと

「魅惑のキャラメルソースの作り方」

レシピをプレゼント中プレゼント

登録はこちらから

下矢印下矢印下矢印

▼お友達登録こちら▼
まかろんの写真、でたんじゅ
上矢印クリックして登録してね音譜

【@uls3601l】左矢印検索 又は クリックベル

(@ユー、エル、エス、3601、エル)

 

公式LINEに登録し

「キャラメル」メッセージしてもらうと

「魅惑キラキラのキャラメルソースの作り方」レシピ

プレゼント中プレゼントキラキラ

ご登録後、スタンプなど 

送って頂けると嬉しいです音譜