\今よりワンランク上のいちご/ を作るための方法とは⁉️ | Detendu Sweets

Detendu Sweets

フェイクスイーツのブログ

バタバタと時間に追い立てられる忙しさ

心の緊張状態から解放されるひと時を

プレゼント♪

 

フェイクスイーツ作家・講師の きだ いくよですマイガール 

はじめましての方は、こちら >>自己紹介

 

その他、お問い合わせはこちらから☆

 

 

 

いちごの色って

「赤」だけじゃないですよ〰️音譜

 

フェイクスイーツ(食べられないお菓子)で

夢の世界へ旅するお手つだい音譜

フェイクスイーツ作家・講師の

きだいくよですクローバー

 

 

 

クリスマスシーズンから

スーパーに出回り始める「いちご」

 

 

あなたは、お好きですか音譜??

 

 

 

 

私は、「あまおう」が好きで

ご褒美に「古都華」という

ちょっとお高目な

奈良のブランドいちごを

食べたりしますゲラゲララブラブ

 

 

 

昔なら「春が旬」のイメージだったけど

今は、ビニールハウス栽培のおかげで

11月~5月まで楽しめるみたいですねラブラブ

(真夏は苗を冷蔵庫保管するらしいw)

 

 

 

 

さて、そのロングシーズンな"いちご"

先日、スーパーでキュンラブラブとくる

”可愛いイチゴ”を見つけて

 

 

その時に気が付いたことを

今日は皆さんにシェアしたいと思います^^

 

 

 

その気づいた事というのはですね~

 

 

 

いちごが ほのかに

「ピンク色」している??という事

↓↓↓↓↓

(熊本県産      品種:ゆうべに)

 

 

 

もう少し詳しく説明すると

 

 

初めは白い実(←実は偽果)が、 

赤く色ずくまでに

「ピンク色」も経由しながら

赤くなっていくという事

 

 

 

よ~く見てみて下さい!!

いちごが ほのかに

「ピンク色」してませんか?

 

 

 

 

あなたは、フェイクいちごを作る時

イチゴの色をどんな風に着色していますか?

 
 
 
赤い絵の具を何度か重ね塗り?
それとも、数種類の色を
混ぜ合わせて塗っている?
 
 
 
なにはともあれ
 
 
いちごは「赤色だ」
と思いがちだけど
「ピンク」も
少し意識しながら
着色していくと
 
 
 
今よりワンランク上キラキラ
美味しそうないちごに
なるかもしれませんね爆  笑音譜
 
 
 

 

そうはいってもさ~って
いちごの着色を難しく感じる あなた
下の公式Lineを登録後
いちごの着色」と呟いてみてね音譜
着色レシピが送られてきますよ爆  笑
↓↓↓↓↓
\いちごづくり楽しんで♡/
▼公式Line登録こちら▼
「魅惑のキャラメルソースの作り方」レシピを 
プレゼントプレゼント合言葉は「キャラメル」
マカロン、スイーツ、樹脂粘土


【@uls3601l】検索 又は クリック
(@ユー、エル、エス、3601、エル)