トミカ ブログ【トミカ 歴代名車コレクション No.1 日産 フェアレディ Z 432】☆ | 長崎県佐世保市のドラム叩き! アマチュアバンド《RED BOX》のドラムの人の『ミニカーコレクション』と遊びのblog☆

長崎県佐世保市のドラム叩き! アマチュアバンド《RED BOX》のドラムの人の『ミニカーコレクション』と遊びのblog☆

長崎県佐世保市のドラム叩き!

アマチュアバンド《RED BOX》のドラムの人の
遊びのBlogです!

《ドラム》のこと『ミニカーコレクション』
『100均素材を使ったコマ撮り用のジオラマ作成』
『家庭菜園』『釣り』のことを書いています!

 
 
さて!今回《トミカ》のミニカーブログです\(^o^)/
こちらは何かと話題になってザワザワ!?って感じが
トミカのコレクターの皆様はしていたのでは!?
 
 
 

【トミカ 歴代名車コレクション】ですね!
記念すべき創刊号が《日産 フェアレディ Z 432》
2023年5月31日に大きな話題と共にリリースされました。
 
 
実はこのシリーズ!手を出すか考えあぐねてた。
だってコレ!『ディ◯ゴスティーニ方式』でしょ!?
完結までにかな~りの出費になるから(笑)
 
 
それに大きいから保管方法をどうするか・・・・。
スペースは有り難いことにそれになりに在るとしても、
こりゃー場所取るぞ!?ッテ思いもありました(笑)
 
 
 
 
でも見掛けたら買っちゃうのよね┐(´д`)┌ヤレヤレ
丁度日曜に大野モールへ買い物へ。
その時にダイソー入る前に書店で遭遇( ̄ー ̄)bグッ!
 
 
 
《トミカ病発令!!(`・ω・´)ゞ》でございますよ(笑)
しゃーないな〜!本当にしゃーないな〜です!
ってな訳で今後も隔週の火曜日に買いに行きます(笑)
 
 
 
 
 
 
因みに先に6月13日の発売のトミカは!?
 

《スバル360》との事であります。
こりゃーまた可愛いいカラーリングで、
アイテムとしても素敵ですな(^_^)v
 
 
 
 
 
 
 
 
今後も魅力的なラインナップ!
 

俺的には5号と6号が萌えです(笑)
ボンネットバスはお袋様に取られんようにガード!
コスモスポーツは眺めてニヤニヤしそうですな!
 
 
 
 
 
 
さて!今回は《日産 フェアレディ Z 432》と参りまする!
 

 
箱もなんか雰囲気が違くてカッコいいですよ!
こちらが中に入っていて映えます!
今回はサクッと見ていきますからねー!
 
 
 
 
 
 
 
 
それでは【開封の儀】と参りまする!
 

 
やはりZは醸し出すオーラがいいですねー!
名車中の名車ではなかろうかと思いますよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
1969年〜1973年迄のモデルとなるこちらのZ。
排出ガス規制により生産中止となった車でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
観てください!このロングノーズ!
昔ながらの車の形だと思うんですよね〜。
トミカでも色んなバリエーションが発売。
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

50周年モデルでも採用されてるし、30周年でも

採用されて復刻版で登場してたのではないかな!?

前にブログ書いた記憶も朧気にあります。

 

 

 

今の新しいZは個人的には好みではありませんけどね(笑)

一応小声で読んで下さい!

 

 
 
 
 
 

いや〜いいスタイル。ロングノーズ&ショートデッキ。
少し2000GTの香りもする様な印象!?(笑)
これはあくまでも個人的な感想ですけれどもね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

今やテールなどの塗装が当たり前だけれども、
昔のトミカは細かい塗装が無かったりしましたよね。
エンドユーザーの我々は贅沢になり過ぎました!(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて!お久しぶりの!あのコーナーに参ります!
《全日本リアサイドビューファンの会》です!
 

いいですね〜!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
からのー左右ドアの開閉のギミック!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

バードビューからも判りますが、
3つのメーターの再現もしっかりと!
車内のカラーの赤も映えてます!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
そして今回引かれた魅力の1つがこちら!
金ピカならぬ銀ピカの美しいシャーシ!
これがまた美しくていい〜♪
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オススメのこちらはコレクションアイテムにもなりそうね!

俺も隔週ではありますが今後も楽しみます(^_^)v

しかし!次回からは少しお値段アップ!

 

多分給料入ってからの納車やな~笑

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

それでは今回はこの辺で!

 

 

 
 

フォローしてね!

 

 

 

 
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ

 

 

 

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカー(トミカ)へ

 
 
 
にほんブログ村 コレクションブログへ
 
 
 
 
ありがとうございました☆(^_^)v