ミニカーコレクション ブログ【神メーカー!トイズキャビンの《立体駐車場コレクション》】 | 長崎県佐世保市のドラム叩き! アマチュアバンド《RED BOX》のドラムの人の『ミニカーコレクション』と遊びのblog☆

長崎県佐世保市のドラム叩き! アマチュアバンド《RED BOX》のドラムの人の『ミニカーコレクション』と遊びのblog☆

長崎県佐世保市のドラム叩き!

アマチュアバンド《RED BOX》のドラムの人の
遊びのBlogです!

《ドラム》のこと『ミニカーコレクション』
『100均素材を使ったコマ撮り用のジオラマ作成』
『家庭菜園』『釣り』のことを書いています!

 
さて今回は《ミニカーコレクション》ブログとして。
ミニチュア界のガチャガチャでは今や話題の尽きない
〘トイズキャビン〙さんの素適な作品です。
 
 

トイズキャビン【立体駐車場コレクション】です!
こちらのガチャガチャを回して来ました!
これはTwitterで知っていて気になってたんですよ!
 
 
 
しかも佐世保では中々見つからなかったのね。
どうも佐世保では流通が中々難しいらしい。
やはり地方のど田舎の佐世保市は厳しいね〜┐(´д`)┌ヤレヤレ
 
 
 
今回は金曜日の通院の後に武雄まで足を伸ばして
ガッツリと回して参りました。
仕事もお休みを頂いてたので!(^_^)v
 
 
 
 
 
 
 
結果的にはこんな感じで!
 
 

 
1回が400円なので中々の金額にはなりますけどね!
しかーし!これは実際に俺は使うものなんでー!
しかし!コンプリートはならず!(泣)
 
 
 
 
 
ま〜後々に揃えるのは間違いないでしょうな(笑)

 

 

 

通販のコンプリート買いの方も売り切れが多いから

欲しい人は早めに手を付けるのがいいかもですね。

しかもこれは実質的には回すよりも楽にコンプリート!

 

 

でもこちらのトイズキャビンさんのガチャガチャは、

ダブっても楽しめるのが1番の魅力ですよねー!

本当にエンドユーザーの味方です!\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
今回は右下に見えますように4種類で。
俺は残念ながらDセットをゲット出来なかった模様!
うむ!これはまた回すなりしなけりゃならない!
 
 
 
 
《多分上のショップから取り寄せそうだけど!笑》
 
 
 
 
 

 

 

 

 

さてそれでは《白カプセル》より開封の儀!

こちらはBセットになりますね。

こちら支柱に連結パーツ等は共通です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

唯一の違いは〘昇降ボタン〙のみが違いますね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そしてお次はAセット。
 

 
黄色いカプセルになりますね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

カラーコーンとバーが付属となってます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そしてお次は渋いよ!
Cセットの登場です。黒いカプセルになりますね。
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

こちらは灰皿が付属。
立駐に灰皿のセットだなんて喫煙者には味方!(笑)
今やタバコを吸うのも一苦労ですからな(^_^;)
 
 
 
しかしこれを作ったトイズキャビンさん!
本当にセンスが抜群!
 
 
 
 
 
 
 
そして組んだのがこちら。
 

 
あ〜立駐の前に灰皿ー!\(^o^)/いいじゃなーい!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

こちらは昇降ボタンのセットですね。
 
 
 
 
さて此処でいい事ばかりでは無いことをお知らせします。
多分パーツにより個体差がやはりある模様ですね。
前に発売になっていた駐車場コレクション。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コンプリートは全てが売り切れているので

こちらのリンクを張る使いますが、

道路パーツの雄雌の相性が多少ある模様。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特に今回は下の駐車台って言っていいのかな!?

そちらのサイドの連結バーが少し歪みがあったり。

多分使っているうちに慣れて来そうだけどね。

 

 

 

しかしながら本当にコレは素晴らしいアイテム!

又々トイズキャビンさんの作品に唸ったのでした。

本当に何回も言いますが《神メーカー》です!

 

 

 

 

 

これは絶対に買いだよね!

本家本元っていうとおかしいけれども、

ジオコレとかで買ったらとっても高いもん!

 

間違いなく予約です!レビュー約束します!

多分!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当にトミカサイズで作るのは大変だと思います!
それを破格でやって下さっているトイズキャビンさん!
本当にありがとうー!\(^o^)/これからもお世話になります!
 
 
 
 

 

イベントバナー

 

 

 

 

 

それでは今回はこの辺で☆

 

 

 

 

 

フォローしてね!

 

 

 

 
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ

 

 

 

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカー(トミカ)へ

 
 
 
にほんブログ村 コレクションブログへ
 
 

 

 

 

ありがとうございました☆(^_^)v