MATCHBOX ブログ【ベントレー ベンティガ】☆ | 長崎県佐世保市のドラム叩き! アマチュアバンド《RED BOX》のドラムの人の『ミニカーコレクション』と遊びのblog☆

長崎県佐世保市のドラム叩き! アマチュアバンド《RED BOX》のドラムの人の『ミニカーコレクション』と遊びのblog☆

長崎県佐世保市のドラム叩き!

アマチュアバンド《RED BOX》のドラムの人の
遊びのBlogです!

《ドラム》のこと『ミニカーコレクション』
『100均素材を使ったコマ撮り用のジオラマ作成』
『家庭菜園』『釣り』のことを書いています!

 
さて今回は《MATCHBOX》のミニカーブログになります。
前にも紹介した〘フォード ポリス インターセプター〙
同シリーズの70周年ベーシックアソートになりますね。
 
 
 
 

 
MATCHBOXのミニカー【ベントレー ベンティガ】
あの高級車のミニカー化は中々実車では入手出来ない
我々庶民には嬉しい出来事になるかと(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
それでは謹んで!【開封の儀】と参りまする!
 

 
実はこのミニカーなんですが、何故に手に取ったかというと、
あのベントレーがSUVにっ!?って驚きがあったんです。
我が目を疑い2度見してしまった事は言うまでもなく。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

遠目から見てた時には、ベンツかなんかやろな〜。
それやったら別に買わんでもよかな〜なんて思ってたのですが、
よーく見ると《ベントレー》えっ!?マジで!?っと(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
因みにコチラのベンティガは欧州では2021年初頭に、
日本では同年の暮に発表された車となるようです。
ベントレーは2030年には全てのラインナップを『BEV』するみたい。
 
 
 
カーボンニュートラルの時代を本格的に迎えるんですな。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
フロント部分の歯細かい塗装もしっかりと再現されたミニカー。
ナンバー部分のベントレーの文字もたまりませんね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
しかしながらベンティガは、シャーシ部分が
エンジン仕様の開発されたモデルの為に、
リチウムバッテリーを積載出来る容量が限られている模様です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
その点に関しての賛否両論は有りそうだけれども、
ハイブリット車的な観点から言うと、エンジンの
しなやかなパワーも持ち合わせており問題無いみたい。
 
 
なるべくエンジンを目覚めさせない走りを
目指したコンセプトで作り上げているらしいです。
サスティナブルな車となっている様ですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
リアビュー。カラーリングがピッカピカ!(笑)
ホワイトパールでしょうか!?かなりの高級感!
車両のカラーリングもかなりの色に対応してあるらしい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ほら!ピッカピカ!?それとも色ムラ!?(笑)
車内の造詣はちょっと見えない感じになってますね。
バラすの好きな方々はバラして確認をどうぞ(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて!それでは恒例のお時間と参ります!
《全日本リアサイドビューファンの会》でっす!
 

少し遠目から見たらやはりピッカピカ!
しかしながらこのSUVでのベントレーはいいね〜。
実車は車内も温かみがありそうな雰囲気ですよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
バードビューから。
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ルーフには開放的な工夫がなされてますね。
大方のガラスのルーフが採用されております。
リアエンターテイメントもタブレット操作で!
 
 
 
流石の高級車のベントレーです!(笑)
 
 
 
 
 

 
この型的には本当に軽く近所の足に良さげですが、
お値段は流石の高級車的な価格となってるようです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は《MATCHBOX》のミニカーブログより

【ベントレー ベンティガ】でした。

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

 

 

それでは今回はこの辺で☆

 

 

 

 

 

フォローしてね!

 

 

 

 
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ
 
 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ

 

 

 

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカー(トミカ)へ

 
 
 
にほんブログ村 コレクションブログへ
 
 

 

 

 

 

ありがとうございました☆(^_^)v