GHOST マイルールでカラオケリクエスト | ドラマー大好き!

ドラマー大好き!

HM/HR(ヘヴィ・メタル、ハード・ロック)を中心に音楽CDを好き勝手に紹介していきます。レビューなんて大層なものじゃございません。単なる感想文です。
他にも音楽関係を中心に思いついたことをダラダラ書いています。

 

 

 
 

ドキドキドキドキドキドキ

 

みなさんお元気ですか?徐々に世の中も元に戻りつつはありますが、そろそろおもいっきりカラオケでハードロックやヘヴィメタルを歌いたくはありませんか?

けれどもカラオケで自分の好きなバンドや好きな曲が歌えるのか分からなくて困っていませんか?

そんな時の為にカラオケで配信されているHR/HMの曲をまとめた自作サイト『HR/HMをカラオケで唄おう♪』を公開しておりますので、良かったら使ってみてください。

 

 

 

さてお約束の宣伝が終わった所で本題に入ります。

このリストを見ると思ったよりも色々なマイナーなバンドやマニアックな曲が沢山入ってるな~と思うかもしれません。

確かにおいらがカラオケによく行っていた15~20年前に比べると物凄く増えました。

しかし前身サイトの『海外HM/HR カラオケリスト』を2010年に作った後も定期的に新旧の色々な曲が新たに追加されていたのですが、ここ数年一気に激減してしまいました。

ちなみにここ数年の配信曲数ですが。

 

2017年上半期・41曲

2017年下半期・87曲

2018年上半期・49曲

2018年下半期・26曲

2019年上半期・37曲

2019年下半期・21曲

2020年上半期・14曲

2020年下半期・4曲

2021年上半期・7曲

2021年下半期・4曲

2022年上半期・3曲

2022年下半期・35曲

 

コロナ禍の時期に洋邦問わずほとんど配信されない時期というのはありましたが、その2年前の2018年辺りから明らかに減ってきてましたし、2021年には邦楽の方は普通に追加配信されていたのに、洋楽、特にHR/HM系は本当に追加配信されることはありませんでした。

 

このサイトは2021年4月にリニューアルオープンしたのですが、サイト立ち上げ後から2021年中に追加されたのは6曲のみ。

明けて2022年も上半期は3曲のみで、折角作ったのに全く新たに追加される事なく悲しい日々を過ごしていました。

 

しかもサイト立ち上げから1年2ヶ月の間に配信された9曲中、8曲がJOYSOUNDで、DAMは2022年4月に配信されたMANESKINの”For Your Love”1曲のみで、もっと言えば2021年にDAMから配信されたのはAC/DCの”Shot In The Dark”1曲のみというひどい有様でした。

実は上の配信曲数からは抜けてますが、MANESKINの”Zitti e buoni”も2022年4月以前にDAMから配信されていたみたいですが、その頃自分はMANESKINをHR/HM畑として認識していなかったのでスルーしていました。ただ入れたとしても1年半でわずか3曲だけ(しかも旬の曲のみ)でしたので、DAMはもう終わったなと半分あきらめていました。

 

 

しかし2022年の下半期に突然DAMが本気を出してきました。

 

上記で2022年の下半期に加わった曲が35曲とありますが、その内28曲がDAMです。

 

しかもここ最近は傾向も変わってきて、

 

GOJIRA 『Stranded』

ROB ZOMBIE 『Dragula』 

BADFINGER 『Carry On Till Tomorrow』

KILLSWITCH ENGAGE 『My Curse』

NAZARETH 『Where Are You Now』

      『Dream On』

      『I Don't Want To Go On Without You』

BLACK SABBATH 『Changes』

VIXEN 『Cryin'』 

PEARL JAM 『Last Exit』

GHOST 『Mary On A Cross』

 

古い曲からマニアックなバンドに新しめな旬のバンドまで幅広く配信されるようになってきて、かつてのDAMに戻りつつあります。

 

それにしても謎の選曲です汗

70年代のマニアックなブリティッシュHRバンドのNAZARETHの曲が突然3曲も入りました。

 

今年オリジナルメンバーのダン・マッカファーティーとマニー・チャールトンが立て続けにお亡くなりになっているのでその追悼の意を込めてかもしれませんが、それにしても入れすぎな上に選曲も結構謎だし(全部バラードだけど)。

VIXENも意外に初めてカラオケに入ったし、現在旬のバンドなのにカラオケに何故か1曲も入っていなかったGHOSTとGOJIRAもようやく入りました。

 

 

一方JOYSOUNDの方は2022年に9曲配信されましたが、その内訳は。

 

RED HOT CHILI PEPPERS・4曲

MANESKIN・3曲

GUNS N' ROSES・1曲

BRING ME THE HORIZON・1曲

 

見事に一般的な人気バンドの新曲しか入れてません。

2021年には唐突にREO SPEEDWAGONの曲を入れたりしてたんですけどね。

 

 

 

さて2023年はどうなりますかね?

 

DAMはこの調子でどんどん入れていって欲しいですし、JOYSOUNDも何とか復活して欲しいものです。

 

実は2023年一発目として、3日前にDAMからROYAL HUNTの『クラッシュ ~戦慄~』が配信されました。

 

プロレスラー蝶野正洋の入場テーマ曲でお馴染みのあの曲です。。。

 

歌ねーし!!!

 

まあ、こういうおふざけ出来る余裕があるという事は、逆に今後期待できるのかな?と思います。

 

 

 

とりあえず最近のメタルカラオケ事情はこんな感じですが、本当についこの前までは本当にひどい状況でした。

 

これはこんなサイトをかれこれ12年も続けて、ちゃんと新曲情報をチェックして更新し続けてきたから把握できたことですが、ここ数年の危機を何とかしたいと切実に思いまして、実は去年はこれでもかというくらいに歌いたい曲のリクエストを出しまくっていました。

 

何気に歌いたい曲を一通りリクエスト出した結果、全部で約1000曲リクエスト出してます(爆)

 

しかし残念なことに未だに1曲もリクエストは通っていません(´;ω;`)

 

まあDAMとJOYSOUNDのサイトを見る限り、あまりリクエストの反映は無い感じだし、あってもほとんど最近の曲ばかりなので今はあまり期待はしなくなっていますが、それでもやることはやったので、あとは人事を尽くして天命を待つの気持ちで気長に待っています。

 

ただ少し期待できることとして、昨年の1月から毎日のようにリクエストを出しまくっていたのですが、4月にDAMのリクエスト機能が改良されたんですね。

 

それまでDAMの1日のリクエスト数の上限は3件までだったのに、4月から10件に増えたのは自分の影響もあったりするのかな?と思ったりもしましたし、そこから下半期に本気を出してくれたのも何か関係があったら嬉しいんですけどね。(リクエストを通してくれる方が嬉しいけどさ)

 

実際、去年配信された中だとGOJIRAは別の曲を1曲出してますし、BLACK SABBATHも代表曲は一通りリクエストを出したので一瞬自分が出した曲か?と喜んでしまったのですが、”Change"は既にJOYSOUNDに入っているからリクエストは出していなかったです。

 

GHOSTなんかも代表曲を一通りリクエスト出したのに、配信されたのがよりにもよってリクエストを出してないアルバム未収録曲ですからね汗

 

 

 

基本的に自分がリクエストを出した曲は、好きなバンドの好きな曲と代表曲ですが、大好きなバンドに関しては本当に地味な曲まで満遍なくリクエストを出しました。

 

ちなみにおいらがリクエストを沢山出したバンドの一覧は。

 

THE WiLDHEARTS・42曲

ANTHRAX・33曲

THUNDER・30曲

GHOST・26曲

SCORPIONS・22曲

VOLBEAT・22曲

HEVISAURUS・22曲

HARDCORE SUPERSTAR・21曲

LORDI・20曲

VALENSIA・20曲

DIZZY MIZZ LIZZY・18曲

DEVINE TOWNSEND・18曲

ZENO・17曲

BLACK SABBATH・16曲

KIX・16曲

FAIR WARNING・15曲

RECKLESS LOVE・15曲

KONTRUST・14曲

ROBBY VALENTINE・12曲

LOVEX・11曲

ANNIHILATOR・11曲

AC/DC・11曲

THUNDERHEAD・11曲

SABATON・11曲

THE RASMUS・11曲

GOTTHARD・11曲

H.E.R.O.・10曲

ULI JON ROTH・10曲

TIM CHRISTENSEN・10曲

THIN LIZZY・10曲

IRON MAIDEN・10曲

MEGADETH・10曲

METALLICA・10曲

STAM1NA・10曲

STRAPPING YOUNG LAD・10曲

RAVEN・10曲

H.E.A.T・10曲

THERION・10曲

WALTARI・10曲

 

基本このブログで書いてきたようなバンドがやっぱり多いですが、5曲くらいリクエストを出しているバンドも20~30います。

 

実はDAMのリクエスト上限は3件から10件になったと書きましたがJOYSOUNDの方は上限が無い為、1日10件までとMy ruleを決めて出していて、10件全部同じバンド、もしくは2バンド5曲ずつという感じにリクエストを出していたので、10曲や5曲リクエストというのが多いのです。

 

 

フェイバリットバンドのWiLDHEARTSとTHUNDERは本当にマニアックな所まで出しまくりましたし、ANTHRAXは歌える曲が多いのに実際に入っている曲が少ないので多くなってしまいました。

 

既に結構な数カラオケに入っているSCORPIONSがこんなに多いのは自分でもちょっと意外ですが、それだけ歌える名曲が多いってことですね。

 

HEVISAURUS、KONTRUST、STAM1NAって最近のお気に入りとはいえ日本デビューしていないバンドそんなに入れてんのかよ!?入る訳ねえだろ!ってツッコミも入るかもしれませんが。

 

もうその辺の日本盤が出てるか否かとか日本での知名度とか歌詞がフィンランド語というのなんかは一切無視して、自分が好きなバンドはとにかく全部リクエストを出してしまいました。

 

実際リクエストを出した中で

 

MACHINAE SUPREMACY

NANOWAR OF STEEL

RUSSKAJA

EVIL SCARECROW

TURMION KATILOT

THE CNK

ABRAMIS BRAMA

COLD COLD GROUND

IRISH COFFEE

DIABLO SWING ORCHESTRA

 

他にもこれだけ日本デビューしていないバンドがいますし、

 

 

FOXY SHAZAM

SMASH INTO PIECES

MORON POLICE

WIGERIUS

TOWERS OF LONDON

PRETTY WILD

THE BERZERKER

PUNGENT STENCH

XCARNATION

THE BLANCO

WHISPERED

GALACTIC COWBOYS

VAGANBOND

 

こんな所もリクエスト出してます。

 

 

何でかといったら、ぶっちゃけHR/HMというジャンルそのものがマニアックですし、日本盤は出ていて日本では少し人気があるけど世界的にはほとんど無名のバンドと日本盤は出ていないけれど、海外もしくは地元では凄く人気があるバンドといますが、興味のない普通の人からすればどっちもどっちでしょう。

 

実際、特にDAMの方なんかは、なんでこんなバンドの曲が入ってるんだ?っていうのが結構ありますので、もうリクエストを出す側としてはその辺りを考えても仕方がないので、とりあえず一通り出してしまってあとは向こうの判断に任せることにしました。

 

 

例えばKONTRUSTなんか確かに日本盤は出ていませんし、日本の専門誌でも(多分)紹介されたことはありませんが、おもしろPVは結構日本でも知られていますし、その辺のマイナーなメロスピバンドやメタルコア系や若手バンドよりも遥かに日本での知名度はあると思います。

 

今や世界一のメタル大国フィンランドで一番人気のSTAM1NAやそのフィンランドの子供たちに大人気で日本でも存在は知られているHEVISAURUSなんかと日本盤は出てるみたいだけどよく分からないマイナーバンド、メーカーサイドはどっちを選ぶかな?っていうのを試してみようじゃないかってことです。

去年DAMに入ったGOJIRAの”Stranded”が収録されている『MAGMA』も日本盤出てませんし、本当に基準分かりませんよ。

 

そんな感じなのでNWOBHMのマニアックなバンドの名曲や、ウチではお馴染みのBULLDOZERを始めとしたB級スラッシュメタルも沢山リクエストを出してます。

 

当然最近の北欧のバンドも多く出してますが、他にも70年代ブリティッシュハードロックやプログレの大御所なんかも少ないながらも出してますね。

 

 

 

まあこんな感じにリクエストを出しまくったわけですが、これだけ読むとそんなマニアックな所ばかりじゃそりゃあリクエスト通る訳ないだろう?というツッコミが入るかもしれませんが、

 

ただ最初に挙げた中でもAC/DC、BLACK SABBATH、IRON MAIDE、METALLICA、MEGADETHといった有名どころや、日本で人気で既に沢山カラオケに入っているFAIR WARNINGなんかのまだ入っていない曲もかなり出してますし、

 

他にもHELLOWEEN、DEEP PURPLE、RAINBOW、LED ZEPPELIN、MOTLEY CRUE、DEF LEPPARD、SLAYERなんかの曲や、とっくに入っていなきゃおかしいレベルのHR/HM史に残るような名曲のリクエストもかなり出しているので、メーカーさえ本気を出してくれればその内に何曲かは嫌でも入るとは思うんですよね。

 

 

だから今回のブログの趣旨としては、いかにメーカーに本気を出してもらうかということです。

 

もうおいらは好きな曲は一通りリクエストを出し切ってしまってやれる事はほとんど無くなってしまいましたし、結局は同じヤツが一人で何か頑張ってるな~くらいにスルーされてしまってるだけにも思えるので、自分以外の多くの人にもどんどんリクエストを出してもらってメーカーにアピールするしか無いと思うんですね。

 

もう上に書いたバンドの代表曲はおいらが既にリクエストを一通り出してしまっているので、それ以外のバンドのファンにもどんどんリクエストを出して欲しいのです。

一応それぞれのサイトのリンクを貼っておきます。

 

<DAM>

 

 

<JOYSOUND>

 

 

 

メタルカラオケの発展のためにみなさまご協力よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

自分がリクエストを出したKONTRUSTやSTAM1NAやHEVISAURUSはともかくとして、現在のメタル界を代表する人気バンドでありながら全くカラオケに入っていないバンドも沢山おります。

 

未だに1曲も入っていないバンドとしてVOLBEATやSABATONがいますし、OPETHもカラオケ向きではないとはいえ”Deliverance”1曲しかないです。正直、この辺りが入っていないというのは本当に由々しき問題ですね。

 

 

世界規模で言えば、現在のメタル界で1番人気かも知れないゴーストも長らく1曲も入っていなかったという異常事態が続いていましたが、去年の12月にようやくの初配信です。

しかし微妙なのは、おいらもゴーストは26曲もリクエストを出しているのにそこには入っていない曲でしたし、

 

去年の4月の改良で無くなってしまいましたが、以前はDAMにはリクエストされている曲の一覧を見ることが出来たのですが、当然ゴーストはおいらがリクエストを出す前から既に大量にリクエストが出ていました(だからおいらはJOYSOUNDの方をメインに大量にリクエストを出しました)。

 

ちなみにおいらが出す前に既にDAMに大量にリクエストが出ていた4大バンドは、ゴースト、SABATON、GOTTHARD、H.E.A.Tという印象です。

 

そんなゴーストの待望の初配信曲が”Mary On A Cross”という2019年に『Kiss The Go-Goat/Mary On A Cross』という7インチシングルレコードのみで出た作品のB面曲のみに収録されてアルバム未収録曲という、ハッキリ言ってしまえばゴースト全楽曲の中で一番地味な曲といってもいい曲だった訳です。

 

何で多くの代表曲を押しのけてそんな曲がカラオケに入ったかといいますと、何か去年の夏にファンがこの曲を使用した動画を作ってたらそれがTikTokでバズってしまって、その勢いで初のシングルの全米チャート入り(90位)を果たしてしまいました。

 

そういう意味では妥当な選曲ではあるものの、今の世の中何がヒットにつながるか分かりませんね。

 

 

”Mary On A Cross”のA面曲の”Kiss The Go-Goat”の方はリクエストを出してたりするのですが、この2曲はゴーストらしからぬ明るくキャッチーでダンサブルな異色曲でしたが、

 

ただこれを踏まえて去年出た5th『IMPERA』は、音楽的には初期の怪しいムードはほとんど無くなってしまって、そのお陰か見事に全米2位の大成功を収めてしまいました。

 

前作『PREQUELLE』が自己最高と共に、北欧のバンド過去最高の全米3位となった上にグラミー賞まで受賞してしまう栄冠に輝きました。

 

『PREQUELLE』以上の成功を収めるとなるとここまで徹底的にやる必要があったのでしょうが、初期のファンには賛否両論で物議を醸しそうなアルバムでしたね。

 

個人的には確かに『MELIORA』『PREQUELLE』の方が好きではあるものの、元々ゴーストにはドゥームメタルならではのマニアックな要素というのはほとんど感じず、1stからずっとキャッチーな暗黒音楽というOZZY OSBOURNEやALICE COOPER路線の売れそうな音楽を演っていて好きでしたし、『IMPERA』もそれを更に進めただけという感じの妥当な音楽だったので、個人的には素直に楽しめました。

 

まあ初っ端の超ポップな②”Kaisarion”にはさすがに驚かされはしましたが、伏線として”Kiss The Go-Goat”はありましたし、それ以降は結局いつものゴーストと言えますしね。

 

でもこうなってくると次のアルバムはどうなりますかね。北欧のバンド初の全米1位は、もうゴーストにしか出来なさそうではありますが、出来れば『IMPERA』で取っておきたかったですね。

 

 

 

ゴーストは26曲リクエストを出しましたが、『IMPERA』からは②”Kaisarion”④”Call Me Little Sunshine”⑤”Hunter's Moon”⑧”Twenties”⑨”Darkness At The Heart Of My Love”の5曲を出してます。

 

 

”Mary On A Cross”をカラオケで歌うかはちょっと微妙ですが、とにもかくにも今回ようやく初のカラオケ収録なので、これを機にこれから普通の代表曲もどんどん入れて欲しいものです。

 

DAMは勿論ですが、現役の売れてるバンドの新曲しか入れないJOYSOUNDだって本来なら入れてないとおかしいですからね。

 

再びグラミー賞の栄冠に輝いたらさすがに入れてくれますかね?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 音楽ブログ HR/HMへ  人気ブログランキングへ  

にほんブログ村